キオーラの追随者/Kiora's Follower

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
19行: 19行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0008496/ キオーラの追随者]/[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/ur/286 Kiora's Followers](Uncharted Realms、文:[[Kelly Digges]]、訳:[[若月繭子]])
 
*[[キオーラ/Kiora]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[キオーラ/Kiora]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:神々の軍勢]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:神々の軍勢]] - [[アンコモン]]

2014年2月27日 (木) 16:21時点における版


Kiora's Follower / キオーラの追随者 (緑)(青)
クリーチャー — マーフォーク(Merfolk)

(T):他のパーマネント1つを対象とし、それをアンタップする。

2/2

パーマネントアンタップするタップ能力を持つクリーチャー。クリーチャーになった伸ばし歯/Unbender Tineと言える。

各種タップ能力を再利用したり、クリーチャーに擬似的に警戒を持たせたり、神啓を任意のタイミングで誘発させたりと、使い方の幅の広い能力。有用な相方がいなくとも土地さえあればマナ・クリーチャーのように振る舞えるし、であるため戦闘でもそれなりに役に立つ。

スタンダードでは旅するサテュロス/Voyaging Satyr同様、一度に大量のマナを出せるニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyxとのコンボが強力。

またサーチコピーを駆使してキオーラの追随者を戦場に2体揃えれば、互いをアンタップし合う無限ループを作ることができる。例えば水流を読む者/Judge of Currents無限ライフ航跡の打破者/Wake Thrasher無限強化が可能。

「彼女は自らをキオーラと名乗っているかもしれない。しかし、私は彼女こそが海の化身にして深海の女皇であるタッサ様であると信じている。」

関連カード

神々の軍勢対抗色色マナを含む起動コストを持つアンコモンクリーチャーサイクルを除く4に存在する。

青緑には代わりに多色カードキオーラの追随者/Kiora's Followerが収録されている。

開発秘話

このカードは、神々の軍勢荒ぶる波濤、キオーラ/Kiora, the Crashing Waveを収録するにあたって用意された垂直サイクル(各稀少度に1枚ずつ存在するサイクル)の1枚である。開発段階では、手札クラーケンリバイアサン海蛇公開することで手札交換ができるCIP能力と、土地をアンタップしつつターン終了時までにするタップ能力を持っていた。変更後のデザインではキオーラとの関係性は薄くなったが、代わりに神啓とのシナジーを持つようになっている(参考/翻訳)。

参考

QR Code.gif