魔術の呪い/Curse of Wizardry

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: '{{#card:Curse of Wizardry}} {{未評価|エルドラージ覚醒}} ==参考== *カード個別評価:エルドラージ覚醒 - アンコモン')
 
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Curse of Wizardry}}
 
{{#card:Curse of Wizardry}}
  
{{未評価|エルドラージ覚醒}}
+
[[呪文ショック/Spellshock]]に似た[[エンチャント]]。[[対戦相手]]が使っている[[色]]を狙い撃ちできるものの、[[失う|失わ]]せる[[ライフ]]はたった1点だけ。[[反復]]に若干効果があるものの、それでも計2点。さらに[[無色]][[呪文]]の存在は痛い。
 +
 
 +
*[[あなた|自分]]を含むすべての[[プレイヤー]]に影響するので注意。
 +
*色に反応してライフを失わせるエンチャントとして、過去に[[苦悩の円/Circle of Affliction]]というカードが存在した。そちらはマナが要る代わりに[[ドレイン]]する。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:エルドラージ覚醒]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:エルドラージ覚醒]] - [[アンコモン]]

2014年11月5日 (水) 14:18時点における最新版


Curse of Wizardry / 魔術の呪い (2)(黒)(黒)
エンチャント

魔術の呪いが戦場に出るに際し、色を1色選ぶ。
プレイヤーが選ばれた色の呪文を1つ唱えるたび、そのプレイヤーは1点のライフを失う。


呪文ショック/Spellshockに似たエンチャント対戦相手が使っているを狙い撃ちできるものの、失わせるライフはたった1点だけ。反復に若干効果があるものの、それでも計2点。さらに無色呪文の存在は痛い。

[編集] 参考

QR Code.gif