グランプリ浜松06

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(リンク切れの修正)
 
(8人の利用者による、間の11版が非表示)
1行: 1行:
=グランプリ浜松06=
+
'''グランプリ浜松06'''/''Grand Prix-Hamamatsu 2006''は、2006年に開催された日本初の[[チーム戦|チーム・スタンダード]]の[[グランプリ]]。
  
日本で初めての[[チーム・スタンダード]]という[[フォーマット]]での大会。
 
 
フォーマットの特性上、普段とは少し違った[[デッキ]]が所々で見られた。
 
フォーマットの特性上、普段とは少し違った[[デッキ]]が所々で見られた。
  
 
==基本データ==
 
==基本データ==
*日時 2006年4月8日〜9日
+
*日時:2006年4月8日~4月9日
*会場 アクトシティ浜松
+
*会場:アクトシティ浜松
*フォーマット チーム・[[スタンダード]]([[第9版]]+[[神河ブロック]]+[[ラヴニカ:ギルドの都]]+[[ギルドパクト]])
+
*参加者数:495名(165チーム)
 +
*フォーマット [[チーム戦|チーム]]・[[スタンダード]][[第9版]][[神河ブロック]][[ラヴニカ:ギルドの都]][[ギルドパクト]]
 +
*[[ヘッド・ジャッジ]]:[[若月一裕]]
 +
*来場[[アーティスト]]:[[Rob Alexander]]
  
 
==ベスト4==
 
==ベスト4==
  
*優勝   Tanii Monogatari
+
*優勝:Tanii Monogatari(谷井物語)
**[[斉藤宏達]] − Orzhov Spirit Weenie([[ゴースト・ダッド]])
+
**[[斉藤宏達]] [[ゴースト・ダッド]])
**[[片山貴裕]] − Tron([[イゼットロン]])
+
**[[片山貴裕]] [[イゼットロン]])
**[[谷井祐介]] − Selesnya Control([[よりよい品物]])
+
**[[谷井祐介]] [[よりよい品物|セレズニア・ビートダウン]])
  
*準優勝  Stardust Crusaders
+
*準優勝:Stardust Crusaders
**[[浅原晃]] − Heartbeat([[禍我シュート]])
+
**[[浅原晃]] [[禍我シュート]])
**[[北山雅也]] − Orzhov([[オルゾフ・アグロ]])
+
**[[北山雅也]] [[オルゾフ・アグロ]])
**[[八十岡翔太]] − Boros Splice-Burn([[ボロスバーン]])
+
**[[八十岡翔太]] [[ボロスバーン]]
*第3位  Limit Break
+
*第3位:Limit Break
**[[大澤拓也]] − [[Zoo]]
+
**[[大澤拓也]] [[Zoo]]
**[[小倉陵]] − Orzhov Knights([[オルゾフ・アグロ]])
+
**[[小倉陵]] [[オルゾフ・アグロ]])
**[[石田格]] − Owling Fire([[オウリング・ボア]])
+
**[[石田格]] [[オウリング・ボア]])
*第4位  Kiosk
+
*第4位:Kiosk
**[[石原隆志]] − [[グレーター・ギフト]]
+
**[[石原隆志]] [[グレーター・ギフト]]
**[[青黒コントロール#Kamikawa-Ravnica|伊東周平]] − UB Control([[青黒]][[呪師コントロール]])
+
**[[伊東周平]] [[呪師コントロール|青黒呪師コントロール]])
**[[斉藤大輔]] − Boros Deck Wins([[ボロスウィニー]])
+
**[[斉藤大輔]] [[ボロスウィニー]])
  
 
==参考==
 
==参考==
 
+
*[http://magic.wizards.com/en/node/556846 Tanii Monogatari Rule Hamamatsu!][https://magic.wizards.com/en/node/556821 Day1][https://magic.wizards.com/en/node/556826 Day2] ([[WotC]])
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/gphama06ja/welcome グランプリ浜松]([[WotC]])
+
*[https://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpham05 グランプリ浜松] ([[WotC]])
*[http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/asahara/20060419dtb/index.html Standard Decks to Beat 2006 April]([[タカラトミー]]、文:[[浅原晃]])
+
*[http://web.archive.org/web/20100617202015/http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/asahara/20060419dtb/index.html Standard Decks to Beat 2006 April]([[タカラトミー]]、文:[[浅原晃]])
 
*[[トーナメント記録]] 
 
*[[トーナメント記録]] 
 +
{{2006シーズン}}
 +
 +
[[Category:グランプリ|はままつ2006]]

2019年1月19日 (土) 19:21時点における最新版

グランプリ浜松06/Grand Prix-Hamamatsu 2006は、2006年に開催された日本初のチーム・スタンダードグランプリ

フォーマットの特性上、普段とは少し違ったデッキが所々で見られた。

[編集] 基本データ

[編集] ベスト4

[編集] 参考

2006年シーズン
プロツアー ホノルル - プラハ - チャールストン - 神戸 - 世界選手権(パリ)
国別選手権 フランス - オーストラリア - イタリア - イングランド - アメリカ - カナダ - ドイツ - アルゼンチン - 日本 - スペイン - オランダ
グランプリ
ホノルル予選 リール - シャーロット
プラハ予選 ハッセルト - リッチモンド - ドルトムント - マニラ - カーディフ - マディソン - 浜松 - バルセロナ
神戸予選 トリノ - トロント - クアラルンプール - トゥールーズ - セントルイス - マルメ - 広島 - フェニックス
ジュネーヴ07予選 シドニー - アテネ - ニューッジャージー - 山形
その他 ヴィンテージ - レガシー - インビテーショナル - Finals
1995-19961996-19971997-19981998-19991999-20002000-20012001-20022002-20032003-20042004-20052006200720082009201020112012201320142015201620172018201920202020-20212021-20222022-20232023-2024
QR Code.gif