陽光鞭の勇者/Sunscourge Champion

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(6人の利用者による、間の6版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Sunscourge Champion}}
 
{{#card:Sunscourge Champion}}
''WHISPERのテキストには誤りがあります。正しい永遠コストは「(2)(白)(白),カード1枚を捨てる。」です。''
 
  
[[永遠]][[ライフ]]を得る[[CIP]]能力を持つ[[クリーチャー]]。
+
[[永遠]]と、自身の[[パワー]]を参照して[[ライフ]]を[[得る]][[ETB]][[能力]]を持った[[人間]][[ウィザード]]。
  
3[[マナ]]2点[[クロック]]と攻撃面はやや心もとないが、永遠の[[コスト]]が軽いため、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]相手にライフゲインしつつ[[ブロッカー]]になることで時間を稼ぐことができる。反面永遠で[[カード・アドバンテージ]]を取ることができないため、[[コントロール (デッキ)|コントロール]]相手にはあまり役に立たない。
+
3[[マナ]]2/3と素の性能は並程度だが、永遠持ち[[クリーチャー]]の中でも[[起動コスト]][[マナ]]が最も[[軽い|軽く]]、代わりに[[手札]]を1枚要求される。[[マナカーブ]]に沿って6点のライフを得つつ十分な[[サイズ]]の[[ブロッカー]]を用意することができるが、[[カード・アドバンテージ]]を取ることはできないという[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]と[[コントロール (デッキ)|コントロール]]に対してで有利性が大きく変わる、[[サイドボード]]向けの一枚。
  
参入時の[[スタンダード]]では[[地揺すりのケンラ/Earthshaker Khenra]]や[[アン一門の壊し屋/Ahn-Crop Crasher]]といった[[ブロック制限]]を持つクリーチャーが幅を利かせているため、ブロッカーに回しにくく永遠も起動しにくいことが逆風になるか。
+
参入時の[[スタンダード]]では、大きく勢力を伸ばした[[ラムナプ・レッド]]において[[地揺すりのケンラ/Earthshaker Khenra]]や[[アン一門の壊し屋/Ahn-Crop Crasher]]といった[[ブロック制限]]を持つクリーチャーが幅を利かせる逆風はあるものの、[[マルドゥ機体]]や[[王神の贈り物|白青ギフト]]、[[オケチラの碑|白青モニュメント]]などのサイドボードに採用されることがある。
 +
 
 +
*[[皇帝一角獣/Regal Unicorn]]などの[[上位互換]]。
 +
*ライフ獲得のETB能力と[[墓地]]から蘇る性質を併せ持つあたりが、[[台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks]]を彷彿とさせる。復活にコストが掛かる分、復活後の[[サイズ]]や[[効果]]はより強力である。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:破滅の刻]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:破滅の刻]] - [[アンコモン]]
[[Category:テキストが正常でないカード]]
+
*[[カード個別評価:アモンケットリマスター]] - [[アンコモン]]

2020年8月24日 (月) 21:51時点における最新版


Sunscourge Champion / 陽光鞭の勇者 (2)(白)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)

陽光鞭の勇者が戦場に出たとき、あなたはこれのパワーに等しい点数のライフを得る。
永遠(2)(白)(白),カードを1枚捨てる。((2)(白)(白),カードを1枚捨てる,あなたの墓地からこのカードを追放する:マナ・コストと永遠を持たない黒の4/4のゾンビ(Zombie)・人間(Human)・ウィザード(Wizard)であることを除き、これのコピーであるトークンを1体生成する。永遠はソーサリーとしてのみ行う。)

2/3

永遠と、自身のパワーを参照してライフ得るETB能力を持った人間ウィザード

3マナ2/3と素の性能は並程度だが、永遠持ちクリーチャーの中でも起動コストマナが最も軽く、代わりに手札を1枚要求される。マナカーブに沿って6点のライフを得つつ十分なサイズブロッカーを用意することができるが、カード・アドバンテージを取ることはできないというビートダウンコントロールに対してで有利性が大きく変わる、サイドボード向けの一枚。

参入時のスタンダードでは、大きく勢力を伸ばしたラムナプ・レッドにおいて地揺すりのケンラ/Earthshaker Khenraアン一門の壊し屋/Ahn-Crop Crasherといったブロック制限を持つクリーチャーが幅を利かせる逆風はあるものの、マルドゥ機体白青ギフト白青モニュメントなどのサイドボードに採用されることがある。

[編集] 参考

QR Code.gif