光の消滅/Extinguish the Light

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
3行: 3行:
 
1[[マナ]][[重い|重く]]なったが、条件付きで[[回復]]できる[[英雄の破滅/Hero's Downfall]]。
 
1[[マナ]][[重い|重く]]なったが、条件付きで[[回復]]できる[[英雄の破滅/Hero's Downfall]]。
  
[[団結のドミナリア]]の[[リミテッド]]ではこのような[[インスタント]]確定除去は貴重。[[カードプール]]上[[後援]]や[[強化]]系[[起動型能力]]が多いためである。
+
[[団結のドミナリア]]の[[リミテッド]]ではこのような[[インスタント]]確定除去は重要。[[カードプール]]上[[後援]]や[[強化]]系[[起動型能力]]が多いためである。[[破壊不能]]や[[呪禁]]を与えるインスタントも[[白]]・[[黒]]・[[青]]の[[コモン]]に存在するため、なるべく[[フルタップ]]時を狙ったり相手の動きに対応して使いたい。
  
{{未評価|団結のドミナリア}}
+
[[構築]]では当の英雄の破滅を筆頭に[[暗殺者の色墨/Assassin's Ink]]や[[冥府の掌握/Infernal Grasp]]など多数のライバルが存在。[[除去]][[コントロール (俗語)|コントロール]]であっても優先順位は低い。
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==

2022年11月18日 (金) 15:25時点における最新版


Extinguish the Light / 光の消滅 (2)(黒)(黒)
インスタント

クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1体を対象とする。それを破壊する。それのマナ総量が3以下であったなら、あなたは3点のライフを得る。


1マナ重くなったが、条件付きで回復できる英雄の破滅/Hero's Downfall

団結のドミナリアリミテッドではこのようなインスタント確定除去は重要。カードプール後援強化起動型能力が多いためである。破壊不能呪禁を与えるインスタントもコモンに存在するため、なるべくフルタップ時を狙ったり相手の動きに対応して使いたい。

構築では当の英雄の破滅を筆頭に暗殺者の色墨/Assassin's Ink冥府の掌握/Infernal Graspなど多数のライバルが存在。除去コントロールであっても優先順位は低い。

[編集] ストーリー

団結のドミナリア注目のストーリーの1枚。

酒杯の在処が判明し、ヤヤ/Jayaがそれを持ち出すと、アジャニ/Ajaniその正体を現した。

逃げようとしたヤヤに斧を振り下ろし、間に入ったカーン/Karnにも斧を突き刺したアジャニは、ヤヤを片手で持ち上げるとマナ・リグ/The Mana Rigから放り投げた[1]

[編集] 脚注

  1. Episode 5: A Whisper in the Wind/メインストーリー第5話:風の中の囁き(Magic Story 2022年8月18日 Langley Hyde著)

[編集] 参考

QR Code.gif