祝福の泉、シガルダ/Sigarda, Font of Blessings

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Sigarda, Font of Blessings}}
 
{{#card:Sigarda, Font of Blessings}}
  
{{未評価|機械兵団の進軍:決戦の後に}}
+
[[イニストラード/Innistrad]]の[[伝説の]][[天使]]、[[シガルダ/Sigarda]]が4度目の[[カード]]化。
 +
 
 +
他の[[パーマネント]]に[[呪禁]]を付与できる[[常在型能力]]を持つが、[[優雅な鷺、シガルダ/Sigarda, Heron's Grace]]から更に範囲が拡大。[[人間]]以外の[[クリーチャー]]はおろか、[[アーティファクト]]や[[エンチャント]]も強力に守れるようになった。更に天使と人間限定の[[未来予知/Future Sight]]も備えており、それらの[[クリーチャー・タイプ]]を多用する[[デッキ]]に投入すると[[避雷針]]と[[アドバンテージ]]源を同時にこなしてくれる。本人も4[[マナ]]4/4[[飛行]]と戦力としての基準は満たしており、[[伝説のクリーチャー]]に相応しい活躍が期待できる。
 +
 
 +
短所としては、これ自身は[[除去耐性]]の範囲外であり、[[火力]]や[[単体除去]]で撃ち落とされてしまう点。逆に言えば前述の通り避雷針として扱えるということでもあるが、可能ならば[[緑白]]が同時に得意とするクリーチャーの保護手段を併用して守ってやりたいところ。
  
 
==[[ルール]]==
 
==[[ルール]]==
7行: 11行:
 
*ライブラリーの一番上のカードをプレイする能力については[[未来予知/Future Sight#カードのプレイについて]]を参照。
 
*ライブラリーの一番上のカードをプレイする能力については[[未来予知/Future Sight#カードのプレイについて]]を参照。
 
*カードが唱えられるかどうかは、それが[[スタック]]上で適切な[[特性]]を持つか否かで判断する({{CR|601.3e}})。
 
*カードが唱えられるかどうかは、それが[[スタック]]上で適切な[[特性]]を持つか否かで判断する({{CR|601.3e}})。
**例)あなたのライブラリーの一番上に[[アーデンベイルの戦術家/Ardenvale Tactician]]があるなら、それを厚かましい借り手として唱えてもよいが、[[眩惑する急襲/Dizzying Swoop]]としては唱えられない。
+
**例)あなたのライブラリーの一番上に[[アーデンベイルの戦術家/Ardenvale Tactician]]があるなら、それをアーデンベイルの戦術家として唱えてもよいが、[[眩惑する急襲/Dizzying Swoop]]としては唱えられない。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2023年5月26日 (金) 18:34時点における最新版


Sigarda, Font of Blessings / 祝福の泉、シガルダ (2)(緑)(白)
伝説のクリーチャー — 天使(Angel)

飛行
あなたがコントロールしていてこれでないすべてのパーマネントは呪禁を持つ。
あなたはいつでもあなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見てもよい。
あなたはあなたのライブラリーの一番上から天使(Angel)や人間(Human)である呪文を唱えてもよい。

4/4

イニストラード/Innistrad伝説の天使シガルダ/Sigardaが4度目のカード化。

他のパーマネント呪禁を付与できる常在型能力を持つが、優雅な鷺、シガルダ/Sigarda, Heron's Graceから更に範囲が拡大。人間以外のクリーチャーはおろか、アーティファクトエンチャントも強力に守れるようになった。更に天使と人間限定の未来予知/Future Sightも備えており、それらのクリーチャー・タイプを多用するデッキに投入すると避雷針アドバンテージ源を同時にこなしてくれる。本人も4マナ4/4飛行と戦力としての基準は満たしており、伝説のクリーチャーに相応しい活躍が期待できる。

短所としては、これ自身は除去耐性の範囲外であり、火力単体除去で撃ち落とされてしまう点。逆に言えば前述の通り避雷針として扱えるということでもあるが、可能ならば緑白が同時に得意とするクリーチャーの保護手段を併用して守ってやりたいところ。

[編集] ルール

[編集] 関連カード

[編集] ストーリー

ファイレクシア戦争を生き延びたシガルダ/Sigarda(イラスト)。

詳細はシガルダ/Sigardaを参照。

[編集] 参考

QR Code.gif