オキネク・アハウの特使/Envoy of Okinec Ahau

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
 
6行: 6行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[オキネク・アハウ/Okinec Ahau]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[コモン]]

2024年1月4日 (木) 02:32時点における最新版


Envoy of Okinec Ahau / オキネク・アハウの特使 (2)(白)
クリーチャー — 猫(Cat) アドバイザー(Advisor)

(4)(白):無色の1/1のノーム(Gnome)・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。

3/3

ノームトークン生成する起動型能力を持つアドバイザー

既存のカードで近い性能を持つのは小物作りの達人/Master Trinketeer鋼軍団のプラヴァ/Prava of the Steel Legionだろう。それらに比べると能力コスト・パフォーマンスに劣るものの、コモンとしてはマナレシオの良いサイズと継続的にボード・アドバンテージを得る能力を持ち充分な性能。ただイクサラン:失われし洞窟ではコモンの洞窟土地作製などマナフラッド受けが多いことや、横並び生け贄戦略を狙う場合も即効性のある修繕士の手持ち鞄/Tinker's Toteの方が優秀なので二番手扱いになる。

[編集] 参考

QR Code.gif