目ざとい新人/Sharp-Eyed Rookie

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{カードテキスト |カード名=Sharp-Eyed Rookie / 目ざとい新人 |コスト=(1)(緑) |タイプ=クリーチャー ─ 人間(Human) 探偵(Detective) |カ...」)
 
3行: 3行:
 
|コスト=(1)(緑)
 
|コスト=(1)(緑)
 
|タイプ=クリーチャー ─ 人間(Human) 探偵(Detective)
 
|タイプ=クリーチャー ─ 人間(Human) 探偵(Detective)
|カードテキスト=警戒<br>クリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、そのパワーが目ざとい新人のパワーよりも大きいか、そのタフネスが目ざとい新人のタフネスよりも大きい場合、目ざとい新人の上に+1/+1カウンター1個を置き、調査を行う。(手掛かり・トークン1つを生成する。それは、「{2}, このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)
+
|カードテキスト=警戒<br>クリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、そのパワーが目ざとい新人のパワーよりも大きいか、そのタフネスが目ざとい新人のタフネスよりも大きい場合、目ざとい新人の上に+1/+1カウンター1個を置き、調査を行う。(手掛かり・トークン1つを生成する。それは、「(2), このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)
 
|PT=2/2
 
|PT=2/2
 +
|Gathererid=648088
 
|背景=legal
 
|背景=legal
 
}}
 
}}
 
''カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。''
 
''カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。''
  
他の[[クリーチャー]]の長所を見習って[[調査]]の腕を上げていく[[人間]]・[[探偵]]。
+
他の[[クリーチャー]]の長所を見習って[[調査]]の腕を上げていく[[人間]]・[[探偵]]。[[ラヴニカ/Ravnica]]らしく[[進化]]を意識したデザインである<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/making-magic/getting-away-with-murders-at-karlov-manor-part-1 Getting Away with Murders at Karlov Manor, Part 1]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0037523/ 『カルロフ邸殺人事件』をやり遂げる その1](Making Magic 2024年1月16日 Mark Rosewater著)</ref>
  
*[[誘発型能力]][[誘発条件]]については[[進化#ルール]]を参照。
+
[[サイズ]]に優れたクリーチャーを[[展開]]する」という[[]]の得意戦術を行うだけで、ついでに[[カード・アドバンテージ]]を稼いでくれる便利な[[カード]]。これ自身も[[サイズ]]アップするので戦力にしやすく、調査により次の[[誘発]]源となるクリーチャーを[[引く|引き]]込むこともできる。
  
{{未評価|カルロフ邸殺人事件}}
+
[[リミテッド]]でも[[アドバンテージ]]源として強力である。ただし[[カルロフ邸殺人事件]]で使用頻度が高い[[変装]]クリーチャーは、変装状態で出すと2/2になるので誘発に寄与しないのが玉に瑕。
 +
 
 +
*[[誘発型能力]]の[[誘発条件]]については[[進化#ルール]]を参照。
  
 +
==脚注==
 +
<references />
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:カルロフ邸殺人事件]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:カルロフ邸殺人事件]] - [[レア]]

2024年2月13日 (火) 16:57時点における版


Sharp-Eyed Rookie / 目ざとい新人 (1)(緑)
クリーチャー ─ 人間(Human) 探偵(Detective)

警戒
クリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、そのパワーが目ざとい新人のパワーよりも大きいか、そのタフネスが目ざとい新人のタフネスよりも大きい場合、目ざとい新人の上に+1/+1カウンター1個を置き、調査を行う。(手掛かり・トークン1つを生成する。それは、「(2), このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)

2/2


カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。

他のクリーチャーの長所を見習って調査の腕を上げていく人間探偵ラヴニカ/Ravnicaらしく進化を意識したデザインである[1]

サイズに優れたクリーチャーを展開する」というの得意戦術を行うだけで、ついでにカード・アドバンテージを稼いでくれる便利なカード。これ自身もサイズアップするので戦力にしやすく、調査により次の誘発源となるクリーチャーを引き込むこともできる。

リミテッドでもアドバンテージ源として強力である。ただしカルロフ邸殺人事件で使用頻度が高い変装クリーチャーは、変装状態で出すと2/2になるので誘発に寄与しないのが玉に瑕。

脚注

  1. Getting Away with Murders at Karlov Manor, Part 1/『カルロフ邸殺人事件』をやり遂げる その1(Making Magic 2024年1月16日 Mark Rosewater著)

参考

QR Code.gif