突き押しの試合/Shoving Match

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Shoving Match}}
 
{{#card:Shoving Match}}
  
全ての[[クリーチャー]]を一時的に[[タッパー]]にする[[インスタント]]。
+
全ての[[クリーチャー]]を一時的に[[タッパー]]にする[[インスタント]]。[[対立/Opposition]]の大幅簡略版とも言える。
[[対立/Opposition]]の大幅簡略版とも言える。
+
  
[[リミテッド]]では硬直を打破する優秀な[[エンドカード]]
+
[[リミテッド]]では硬直を打破する優秀な[[エンドカード]]。相手の[[ターン]]終了時に[[プレイ]]する事で、[[ブロッカー]]を排除し確実に[[攻撃]]を通す事ができる。
相手の[[ターン]]終了時に[[プレイ]]する事で、[[ブロッカー]]を排除し確実に[[攻撃]]を通す事が出来る。
+
  
相手のクリーチャーも同じ[[能力]]を得るので、考え無しに撃ってもお互いのクリーチャーが[[フルタップ]]して終了である。
+
相手のクリーチャーも同じ[[能力]]を得るので、考え無しに撃ってもお互いのクリーチャーが[[フルタップ]]して終了である。数で勝る時やあと一歩で勝てそうな時など、ここぞという場面で使いたい[[呪文]]。
数で勝る時やあと一歩で勝てそうな時など、ここぞという場面で使いたい[[呪文]]。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:マスクスブロック]]
+
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[アンコモン]]

2008年8月13日 (水) 17:00時点における版


Shoving Match / 突き押しの試合 (2)(青)
インスタント

すべてのクリーチャーは、ターン終了時まで「(T):クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。」を得る。


全てのクリーチャーを一時的にタッパーにするインスタント対立/Oppositionの大幅簡略版とも言える。

リミテッドでは硬直を打破する優秀なエンドカード。相手のターン終了時にプレイする事で、ブロッカーを排除し確実に攻撃を通す事ができる。

相手のクリーチャーも同じ能力を得るので、考え無しに撃ってもお互いのクリーチャーがフルタップして終了である。数で勝る時やあと一歩で勝てそうな時など、ここぞという場面で使いたい呪文

参考

QR Code.gif