細胞質の操作者/Cytoplast Manipulator

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Cytoplast Manipulator}}
 
{{#card:Cytoplast Manipulator}}
  
4マナ2/2[[移植]]持ち。[[ウィザード]]なので非力なのは致し方ないところ。
+
4マナ2/2[[移植]]持ち。[[ウィザード]]なので非力なのは致し方ないところ。能力の方はなかなか強力で、[[+1/+1カウンター]]の乗っている[[クリーチャー]]を奪い取る。[[ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles]]を髣髴とさせる能力である。
  
能力の方はなかなか強力で[[+1/+1カウンター]]の乗っている[[クリーチャー]]を奪い取る。[[ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles]]を髣髴とさせる能力である。
+
[[移植]]持ち[[クリーチャー]]の中で、相手の[[クリーチャー]]に[[カウンター]]を移動させる意義がある能力を持つのはこのクリーチャーだけである。他の[[クリーチャー]]も時と場合にはよるが、わざわざ相手に塩を送る意味は殆どない能力が多い。
  
[[移植]]持ち[[クリーチャー]]の中で、相手の[[クリーチャー]]に[[カウンター]]を移動させる意義がある能力を持つのはこのクリーチャーだけである。
+
既に場に出てしまっている相手のクリーチャーには効果がないものの、後続に対しては自分の[[カウンター]]を移植すればよいので、相手の[[ファッティ]]への牽制になる。逆に数で押してくる[[ウィニー]]相手では厳しいか。
他の[[クリーチャー]]も時と場合にはよるが、わざわざ相手に塩を送る意味は殆どない能力が多い。
+
 
+
既に場に出てしまっている相手のクリーチャーには効果がないものの、後続に対しては自分の[[カウンター]]を移植すればよいので、相手の[[ファッティ]]への牽制になる。
+
逆に数で押してくる[[ウィニー]]相手では厳しいか。
+
  
 
相手の[[狂喜]]持ちや同じく[[移植]]持ちとは相性がよい。[[ミラーマッチ]]ともなれば無条件に相手のクリーチャーを奪い放題になるため強力。
 
相手の[[狂喜]]持ちや同じく[[移植]]持ちとは相性がよい。[[ミラーマッチ]]ともなれば無条件に相手のクリーチャーを奪い放題になるため強力。
  
素の状態では[[カウンター]]を2つ移せば自身が死んでしまう上、[[コントロール]]の維持条件がこのカードが場にいる限りであるため、通常奪えるのは一体が限界。
+
素の状態では[[カウンター]]を2つ移せば自身が死んでしまう上、[[コントロール]]の維持条件がこのカードが場にいる限りであるため、通常奪えるのは1体が限界。他の[[移植]]持ちクリーチャーと組み合わせることで自身の強化+多くのクリーチャーを奪える。だが、クリーチャーなので[[召喚酔い]]の影響を受けてしまうので速効性に欠ける上、[[除去]]の厳しい[[環境]]において[[タフネス]]2はあまりに心許ない。[[構築]]での活躍は今のところ厳しいだろう。
他の[[移植]]持ちクリーチャーと組み合わせることで自身の強化+多くのクリーチャーを奪える。
+
だが、クリーチャーなので[[召喚酔い]]の影響を受けてしまうので速効性にかける上、[[除去]]の厳しい[[環境]]において[[タフネス]]2はあまりに心許ない。
+
[[構築]]での活躍は今のところ厳しいだろう。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ラヴニカブロック]]
+
*[[カード個別評価:ディセンション]] - [[レア]]

2008年8月24日 (日) 17:52時点における版


Cytoplast Manipulator / 細胞質の操作者 (2)(青)(青)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard) ミュータント(Mutant)

移植2(このクリーチャーは、その上に+1/+1カウンターが2個置かれた状態で戦場に出る。他のクリーチャーが1体戦場に出るたび、あなたはこのクリーチャーの上に置かれている+1/+1カウンターを1個、その上に移動してもよい。)
(青),(T):+1/+1カウンターが置かれているクリーチャー1体を対象とする。細胞質の操作者が戦場に出続けているかぎり、そのコントロールを得る。

0/0

4マナ2/2移植持ち。ウィザードなので非力なのは致し方ないところ。能力の方はなかなか強力で、+1/+1カウンターの乗っているクリーチャーを奪い取る。ヴィダルケンの枷/Vedalken Shacklesを髣髴とさせる能力である。

移植持ちクリーチャーの中で、相手のクリーチャーカウンターを移動させる意義がある能力を持つのはこのクリーチャーだけである。他のクリーチャーも時と場合にはよるが、わざわざ相手に塩を送る意味は殆どない能力が多い。

既に場に出てしまっている相手のクリーチャーには効果がないものの、後続に対しては自分のカウンターを移植すればよいので、相手のファッティへの牽制になる。逆に数で押してくるウィニー相手では厳しいか。

相手の狂喜持ちや同じく移植持ちとは相性がよい。ミラーマッチともなれば無条件に相手のクリーチャーを奪い放題になるため強力。

素の状態ではカウンターを2つ移せば自身が死んでしまう上、コントロールの維持条件がこのカードが場にいる限りであるため、通常奪えるのは1体が限界。他の移植持ちクリーチャーと組み合わせることで自身の強化+多くのクリーチャーを奪える。だが、クリーチャーなので召喚酔いの影響を受けてしまうので速効性に欠ける上、除去の厳しい環境においてタフネス2はあまりに心許ない。構築での活躍は今のところ厳しいだろう。

参考

QR Code.gif