燐光の饗宴/Phosphorescent Feast

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(7人の利用者による、間の10版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Phosphorescent Feast}}
 
{{#card:Phosphorescent Feast}}
  
[[緑]]や[[白]]お得意の[[ライフ]]回復カードである。
+
[[緑]]や[[白]]お得意の[[ライフ]][[回復]][[カード]]。[[手札]]を参照しての回復は[[ジェラードの知恵/Gerrard's Wisdom]]など白に多かったため、緑であるこれは珍しい部類といえる。
[[手札]]を参照しての回復は[[ジェラードの知恵/Gerrard's Wisdom]]等、白に多かったためこの手のカードとして緑には珍しい。
+
  
<!-- "for each green mana symbol in those cards' """"mana costs""""."ってありますが。 -->
+
回復カードとしては[[重い]]物に分類されるが、しかるべき[[デッキ]]構成ならば10点以上の回復も見込める。
  
<!-- 回復の基準が[[マナ・シンボル]]となっているが、何処のマナ・シンボルかは言及されていない点がミソ。
+
*[[カルニのハイドラ/Khalni Hydra]][[黒枠]]では最大の、1枚16点ゲイン。それ以外では、[[尊原初/Primalcrux]](12点)や[[ラッシュウッドの精霊/Rushwood Elemental]](10点)などで高ライフが得られる。
[[カード]][[マナ・コスト]]のみならず、[[能力]]のコスト。果ては[[効果]]の一部としてのマナ・シンボルさえ参照してしまう。
+
**[[アン・ゲーム]]環境なら、[[臨機応変/Sleight of Mind]]などで色を変えた上で[[B.F.M.(Big Furry Monster)]]の右側を見せれば1枚で30点となる。
[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]であればマナコストの一つと、能力として生成されるマナシンボルの緑を参照し二つ。
+
*緑を含む[[混成マナ・シンボル]]は数に含まれる。[[シャドウムーア・ブロック]][[亜神 (サイクル)|亜神サイクル]]のうち緑を含むものなら、1枚で10点回復できる。
[[ウンヤロ蜂/Unyaro Bees]]ならば全部で五つと意外なカードが大量のライフゲインに繋がる可能性を持っている。
+
*[[イーブンタイド]][[再録]]され、[[未来予知]]の時点ではなかった[[彩色]][[能力語]]が加えられた。デザイン上は、イーブンタイドからの逆再録としての未来予知での収録である。
[[大地の怒り/Force of Nature]]なら、たった1枚で16点回復と洒落にならない。 -->
+
 
+
<!-- 原文を見れば分かるがマナコストしか参照しない。 -->
+
 
+
<!-- whisperの記述は2007年4月26日現在誤っている。 -->
+
カードのどこにある[[マナ・シンボル]]も参照できるように読めてしまうが、実際に見るのは[[マナ・コスト]]のシンボルのみであり、テキスト欄のシンボルは数えない。
+
<!-- さすがに全てのシンボルを参照できたら銀枠ものだ。
+
wikiじゃなくてwhisper管理総合スレに書き込もうよ。 -->
+
 
+
回復カードとしては重い物に分類されるが、しかるべき[[デッキ]]構成ならば10点以上の回復も見込めるカードである。
+
 
+
*緑を含む[[混成マナ・シンボル]]は数に含まれる。
+
*[[ラッシュウッドの精霊/Rushwood Elemental]][[黒枠]]では最大の、1枚10点ゲイン。
+
[[銀枠]]環境なら、[[臨機応変/Sleight of Mind]]などで色を変えた上で[[B.F.M.(Big Furry Monster)]]の右側を見せれば1枚で30点となる。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:時のらせんブロック]]
+
*[[カード個別評価:イーブンタイド]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:未来予知]] / [[カード個別評価:未来予知タイムシフト|タイムシフト]] - [[アンコモン]]

2022年12月21日 (水) 17:11時点における最新版


Phosphorescent Feast / 燐光の饗宴 (2)(緑)(緑)(緑)
ソーサリー

彩色 ― あなたの手札にあるカードを望む枚数だけ公開する。あなたはそれらのカードのマナ・コストに含まれる緑マナ・シンボル1つにつき2点のライフを得る。


お得意のライフ回復カード手札を参照しての回復はジェラードの知恵/Gerrard's Wisdomなど白に多かったため、緑であるこれは珍しい部類といえる。

回復カードとしては重い物に分類されるが、しかるべきデッキ構成ならば10点以上の回復も見込める。

[編集] 参考

QR Code.gif