Sylvan Paradise

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(重複した記述の統合など)
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Sylvan Paradise}}
 
{{#card:Sylvan Paradise}}
  
[[生命の色/Lifelace]]のアレンジ版。[[クリーチャー]]を好きなだけ[[対象]]に選んで、そのターンの間だけ[[緑]]にする。
+
[[生命の色/Lifelace]]のアレンジ版。[[クリーチャー]]を好きなだけ[[対象]]に選んで、その[[ターン]]の間だけ[[緑]]にする。
  
生命の色と異なり大量に色をつけられるので、[[色対策カード]]/色強化カードとの[[ギミック]]が一層強力になる。
+
大量のクリーチャーに色をつけられるので、[[非業の死/Perish]]をはじめとする[[色対策カード]]/色強化カードとの[[ギミック]]が一層強力になる。しかし、1[[ターン]]の間だけしか色が変わらないので、使いどころが難しいのは確か。
  
[[プロテクション]](緑)を持つ[[クリーチャー]]は少ないので、相手のクリーチャーほとんどを対象にできるだろう。
+
色変更よりむしろ、1マナかつ[[インスタント・タイミング]]で多くのクリーチャーを[[対象]]に取れる点を目当てに採用するのがよいか。[[死者の嘆き、崩老卑/Horobi, Death's Wail]]や[[英雄的]]、[[悪事]]などの[[能力]]を[[誘発]]させるにはもってこいであり、[[プロテクション]](緑)持ちのクリーチャーが少ないぶんサイクル中でも確実性が高いと考えられる。とはいえ、のちには[[キャントリップ]]つきで似た効果を持つ[[幻影の影響/Sway of Illusion]]も登場しており、[[色]]こそ違えど[[手札]]1枚の[[アドバンテージ]]よりこちらを採用するかは考えどころ。
  
*[[非業の死/Perish]]とあわせれば、相手クリーチャーを大量[[除去]]できる。
+
色サイクルの他のカードと同じくあまり使われないまま環境を去りそのまま忘れられていたが、[[有翼の叡智、ナドゥ/Nadu, Winged Wisdom]]が登場した際にはインスタント・タイミングで能力を大量に誘発させられるカードとして注目を浴びた。同サイクルの[[Sea Kings' Blessing]]と比較して[[ピッチスペル]]の[[コスト]]などに転用しづらいものの、[[統率者戦]]では[[固有色]]にあう2枚目のSea Kings' Blessingとして十分に採用圏内。
 +
 
 +
*{{Gatherer|id=1548|独特の絵}}に関しては賛否わかれるが、[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]史上一糸まとわぬ女性の絵はこれが初めて。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2024年6月23日 (日) 03:20時点における最新版


Sylvan Paradise (緑)
インスタント

1体以上のクリーチャーを対象とする。ターン終了時まで、それらは緑になる。


生命の色/Lifelaceのアレンジ版。クリーチャーを好きなだけ対象に選んで、そのターンの間だけにする。

大量のクリーチャーに色をつけられるので、非業の死/Perishをはじめとする色対策カード/色強化カードとのギミックが一層強力になる。しかし、1ターンの間だけしか色が変わらないので、使いどころが難しいのは確か。

色変更よりむしろ、1マナかつインスタント・タイミングで多くのクリーチャーを対象に取れる点を目当てに採用するのがよいか。死者の嘆き、崩老卑/Horobi, Death's Wail英雄的悪事などの能力誘発させるにはもってこいであり、プロテクション(緑)持ちのクリーチャーが少ないぶんサイクル中でも確実性が高いと考えられる。とはいえ、のちにはキャントリップつきで似た効果を持つ幻影の影響/Sway of Illusionも登場しており、こそ違えど手札1枚のアドバンテージよりこちらを採用するかは考えどころ。

色サイクルの他のカードと同じくあまり使われないまま環境を去りそのまま忘れられていたが、有翼の叡智、ナドゥ/Nadu, Winged Wisdomが登場した際にはインスタント・タイミングで能力を大量に誘発させられるカードとして注目を浴びた。同サイクルのSea Kings' Blessingと比較してピッチスペルコストなどに転用しづらいものの、統率者戦では固有色にあう2枚目のSea Kings' Blessingとして十分に採用圏内。

  • 独特の絵に関しては賛否わかれるが、マジック史上一糸まとわぬ女性の絵はこれが初めて。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

レジェンドの、好きな数のクリーチャーを対応したに変更する呪文サイクル

のちに、すべてを兼用できる幻影の影響/Sway of Illusionも作られている。

[編集] 参考

QR Code.gif