ネベルガストの伝令/Nebelgast Herald

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
自身か他の[[スピリット]]が[[戦場に出る]]たび[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]1体を[[タップ]]する[[瞬速]][[フライヤー]]。
 
自身か他の[[スピリット]]が[[戦場に出る]]たび[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]1体を[[タップ]]する[[瞬速]][[フライヤー]]。
  
[[パワー]]2[[飛行]]の時点で[[アタッカー]]として及第点であり、敵側の[[攻撃]]阻害及び[[ブロッカー]]の排除もこなせる[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]に適した性能。とくに後続のスピリットを出すたびに恩恵を受けられる点がありがたく、なおかつ[[インスタント・タイミング]]で出せれば相手の[[クロック]]減退とこちらのクロック加速を同時に達成できるため、[[ダメージレース]]に大きく寄与する。その点で、スピリット[[呪文]]に瞬速を付与する[[鎖鳴らし/Rattlechains]]の存在は大きな追い風。
+
[[パワー]]2[[飛行]]の時点で[[アタッカー]]として及第点であり、敵側の[[攻撃]]阻害及び[[ブロッカー]]の排除もこなせる[[ビートダウンデッキ]]に適した性能。とくに後続のスピリットを出すたびに恩恵を受けられる点がありがたく、なおかつ[[インスタント・タイミング]]で出せれば相手の[[クロック]]減退とこちらのクロック加速を同時に達成できるため、[[ダメージレース]]に大きく寄与する。その点で、スピリット[[呪文]]に瞬速を付与する[[鎖鳴らし/Rattlechains]]の存在は大きな追い風。
  
 
[[スタンダード]]では鎖鳴らしをはじめ、[[異界月]]で収録されたほかの優秀なスピリットと共に[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]を買われて採用される事が多い。[[スピリット (デッキ)#タルキール龍紀伝+マジック・オリジン+戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック期|スピリットデッキ]]ではよく見かけるカードのひとつとなっている。
 
[[スタンダード]]では鎖鳴らしをはじめ、[[異界月]]で収録されたほかの優秀なスピリットと共に[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]を買われて採用される事が多い。[[スピリット (デッキ)#タルキール龍紀伝+マジック・オリジン+戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック期|スピリットデッキ]]ではよく見かけるカードのひとつとなっている。
 +
 +
後に制定された[[パイオニア]]でも[[スピリット (デッキ)#パイオニア|スピリットデッキ]]に採用される場合がある。
  
 
==参考==
 
==参考==
11行: 13行:
 
*[[カード個別評価:異界月]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:異界月]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:Jumpstart]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:Jumpstart]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:イニストラードを覆う影リマスター]] - [[アンコモン]]

2023年3月18日 (土) 00:40時点における最新版


Nebelgast Herald / ネベルガストの伝令 (2)(青)
クリーチャー — スピリット(Spirit)

瞬速(あなたはこの呪文を、あなたがインスタントを唱えられるときならいつでも唱えてよい。)
飛行
ネベルガストの伝令か他のスピリット(Spirit)が1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それをタップする。

2/1

自身か他のスピリット戦場に出るたび対戦相手クリーチャー1体をタップする瞬速フライヤー

パワー2飛行の時点でアタッカーとして及第点であり、敵側の攻撃阻害及びブロッカーの排除もこなせるビートダウンデッキに適した性能。とくに後続のスピリットを出すたびに恩恵を受けられる点がありがたく、なおかつインスタント・タイミングで出せれば相手のクロック減退とこちらのクロック加速を同時に達成できるため、ダメージレースに大きく寄与する。その点で、スピリット呪文に瞬速を付与する鎖鳴らし/Rattlechainsの存在は大きな追い風。

スタンダードでは鎖鳴らしをはじめ、異界月で収録されたほかの優秀なスピリットと共に部族シナジーを買われて採用される事が多い。スピリットデッキではよく見かけるカードのひとつとなっている。

後に制定されたパイオニアでもスピリットデッキに採用される場合がある。

[編集] 参考

QR Code.gif