不死なる悪意/Undying Malice

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[クリーチャー]]へ[[+1/+1カウンター]]を置いて[[タップ]]状態で復活させる[[インスタント]]。
 
[[クリーチャー]]へ[[+1/+1カウンター]]を置いて[[タップ]]状態で復活させる[[インスタント]]。
  
{{未評価|イニストラード:真紅の契り}}
+
[[イニストラード:真紅の契り]]には[[骨の髄まで/Bleed Dry]]、[[炎恵みの稲妻/Flame-Blessed Bolt]]といった[[追放]][[除去]]が[[コモン]]から存在するので過信は禁物だが、それらにさえ気を付ければ除去対策や相討ちへの備えとして優秀な[[カード]]。1[[マナ]]と[[軽い|軽く]]、自然に構えやすいのも嬉しい。
 +
 
 +
特筆すべきは[[濫用]]クリーチャーとの相性で、濫用の[[誘発]]に[[対応して]]濫用クリーチャーをこれの[[対象]]とし、そのまま自身を生け贄に捧げることで、タップこそされるものの濫用の再利用と[[サイズ]]アップが可能。もちろん他のクリーチャーの[[ETB]]を再利用してもよい。ただしこの[[呪文]]に対応して濫用クリーチャーを除去された場合、濫用のルールにより「濫用したとき」の[[能力]]が機能しなくなり、このカード分の[[アドバンテージ]]を失ってしまうため、リスキーな行為であることは覚えておきたい。
  
 
*[[フェイン・デス/Feign Death]]の[[同型再版]]。その他関連カードは[[超常的耐久力/Supernatural Stamina]]のページを参照。
 
*[[フェイン・デス/Feign Death]]の[[同型再版]]。その他関連カードは[[超常的耐久力/Supernatural Stamina]]のページを参照。

2021年11月15日 (月) 19:29時点における最新版


Undying Malice / 不死なる悪意 (黒)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは「このクリーチャーが死亡したとき、これを+1/+1カウンター1個が置かれた状態かつタップ状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。」を得る。


クリーチャー+1/+1カウンターを置いてタップ状態で復活させるインスタント

イニストラード:真紅の契りには骨の髄まで/Bleed Dry炎恵みの稲妻/Flame-Blessed Boltといった追放除去コモンから存在するので過信は禁物だが、それらにさえ気を付ければ除去対策や相討ちへの備えとして優秀なカード。1マナ軽く、自然に構えやすいのも嬉しい。

特筆すべきは濫用クリーチャーとの相性で、濫用の誘発対応して濫用クリーチャーをこれの対象とし、そのまま自身を生け贄に捧げることで、タップこそされるものの濫用の再利用とサイズアップが可能。もちろん他のクリーチャーのETBを再利用してもよい。ただしこの呪文に対応して濫用クリーチャーを除去された場合、濫用のルールにより「濫用したとき」の能力が機能しなくなり、このカード分のアドバンテージを失ってしまうため、リスキーな行為であることは覚えておきたい。

[編集] 参考

QR Code.gif