雇われ巨人/Hired Giant

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Hired Giant}}
 
{{#card:Hired Giant}}
  
この[[サイクル]][[]]のデメリットは、他の[[プレイヤー]][[ライブラリー]]から好きな[[土地]]を出させてしまうこと。
+
他の各[[プレイヤー]][[ライブラリー]]から好きな[[土地]]を出させるデメリット[[CIP]][[能力]]付き[[クリーチャー]]
  
赤にしてはそこそこの[[マナレシオ]]である。しかし無条件で[[アドバンテージ]]を与えてしまうのは大きく、[[特殊地形]]も選べるので相手次第では致命的。さらに、[[稲妻のドラゴン/Lightning Dragon]]や[[マスティコア/Masticore]]と[[マナ・コスト]]と[[サイズ]]が同じだったため、[[構築]]では見向きもされなかった。
+
[[赤]]にしてはそこそこの[[マナレシオ]]であるが、無条件で[[アドバンテージ]]を与えてしまうのは大きく、[[特殊地形]]も選べるので相手次第では致命的。さらに、[[稲妻のドラゴン/Lightning Dragon]]や[[マスティコア/Masticore]]と[[マナ・コスト]]と[[サイズ]]が同じだったため、[[構築]]では見向きもされなかった。
  
 
[[リミテッド]]では、強力な土地を相手が採用している可能性が低く、単純にサイズが大きいため主戦力となる。
 
[[リミテッド]]では、強力な土地を相手が採用している可能性が低く、単純にサイズが大きいため主戦力となる。

2010年6月5日 (土) 21:29時点における版


Hired Giant / 雇われ巨人 (3)(赤)
クリーチャー — 巨人(Giant)

雇われ巨人が戦場に出たとき、他の各プレイヤーは自分のライブラリーから土地カードを1枚探し、そのカードを戦場に出してもよい。その後、これにより自分のライブラリーを探した各プレイヤーはライブラリーを切り直す。

4/4

他の各プレイヤーライブラリーから好きな土地を出させるデメリットCIP能力付きクリーチャー

にしてはそこそこのマナレシオであるが、無条件でアドバンテージを与えてしまうのは大きく、特殊地形も選べるので相手次第では致命的。さらに、稲妻のドラゴン/Lightning Dragonマスティコア/Masticoreマナ・コストサイズが同じだったため、構築では見向きもされなかった。

リミテッドでは、強力な土地を相手が採用している可能性が低く、単純にサイズが大きいため主戦力となる。

関連カード

サイクル

メルカディアン・マスクスの、ETB能力で他のプレイヤーに恩恵を与える187クリーチャーサイクルカード名に相手への屈伏を表す受動表現が使われている。

対戦相手に限らない他のプレイヤーに恩恵を与えるため、多人数戦ではコスト・パフォーマンスが向上する。特に影響範囲次第では味方のみにアドバンテージを与える事も可能。

参考

QR Code.gif