罪の重責/Burden of Guilt

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(評価済み)
6行: 6行:
  
 
*[[能力]]は対象をとらないので、一瞬「[[呪禁]]に強いかも」と期待してしまうが、オーラは[[唱える]]ときに対象をとるので呪禁や[[被覆]]を持つクリーチャーにはつけることができない。
 
*[[能力]]は対象をとらないので、一瞬「[[呪禁]]に強いかも」と期待してしまうが、オーラは[[唱える]]ときに対象をとるので呪禁や[[被覆]]を持つクリーチャーにはつけることができない。
 
{{未評価|闇の隆盛}}
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:闇の隆盛]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:闇の隆盛]] - [[コモン]]

2012年1月28日 (土) 14:06時点における版


Burden of Guilt / 罪の重責 (白)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
(1):エンチャントされているクリーチャーをタップする。


変形版のタッパーのようなオーラつけたクリーチャー不特定マナ1マナタップする。

乱暴に表現すれば、毎ターンごとに1マナかかる平和な心/Pacifismみたいなもので、あまり使い勝手は良好とはいえない。しかしイニストラード除去擬似除去は、主に人間以外を狙ったものばかりだったので、こんなカードでもリミテッドで白をメインにしているときには、人間対策カードとして重宝することになる。

  • 能力は対象をとらないので、一瞬「呪禁に強いかも」と期待してしまうが、オーラは唱えるときに対象をとるので呪禁や被覆を持つクリーチャーにはつけることができない。

参考

QR Code.gif