本質の反発/Essence Backlash

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Essence Backlash}} {{未評価|ラヴニカへの回帰}} ==参考== *カード個別評価:ラヴニカへの回帰 - コモン」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Essence Backlash}}
 
{{#card:Essence Backlash}}
  
{{未評価|ラヴニカへの回帰}}
+
[[ダメージ]]付きの[[本質の散乱/Essence Scatter]]。
 +
 
 +
[[対象]]が限定されている割に[[マナ・コスト]]が[[重い|重め]]なので、[[テンポ・アドバンテージ]]を考慮するならばある程度重い[[呪文]]を[[打ち消す|打ち消し]]たい。[[フィニッシャー]]級の呪文を打ち消すことができればダメージも期待できる。
 +
 
 +
*参照するのは[[スタック]]上におけるその[[クリーチャー]]・[[カード]]の[[パワー]]の値である。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[条件付きカウンターカード]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカへの回帰]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカへの回帰]] - [[コモン]]

2012年10月5日 (金) 02:52時点における版


Essence Backlash / 本質の反発 (2)(青)(赤)
インスタント

クリーチャー呪文1つを対象とし、それを打ち消す。本質の反発はその呪文のパワーに等しい点数のダメージをそれのコントローラーに与える。


ダメージ付きの本質の散乱/Essence Scatter

対象が限定されている割にマナ・コスト重めなので、テンポ・アドバンテージを考慮するならばある程度重い呪文打ち消したい。フィニッシャー級の呪文を打ち消すことができればダメージも期待できる。

参考

QR Code.gif