魂の収集家/Soul Collector

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Soul Collector}}
 
{{#card:Soul Collector}}
  
倒した[[クリーチャー]]を奪取できる[[中堅クリーチャー|中堅]][[フライヤー]]。
+
倒した[[クリーチャー]]を奪取できる[[変異]]付き[[中堅クリーチャー|中堅]][[フライヤー]]。[[クロヴの吸血鬼/Krovikan Vampire]]の[[リメイク]]にして[[上位互換]]。
  
もともと[[飛行]]があるが、[[吸血鬼]]風の[[能力]]も擬似的な[[回避能力]]として働く。また、[[変異]]によって奇襲的に[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]を奪うことも狙える。ただ、[[パワー]]がやや低いため、インパクトが薄く、あまり使われていない。
+
もともと[[飛行]]があるが、[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]奪取[[能力]]も擬似的な[[回避能力]]として働く。また、変異経由で奇襲的な奪取も狙える、テクニカルなクリーチャー。ただ、[[パワー]]がやや低いため、単体では[[大型クリーチャー]]は奪えず、[[クロック]]としてもインパクトに欠けるのが難点。当時の[[構築]]ではあまり使われなかった。
  
*魂の収集家に[[炎の鞭/Fire Whip]][[空の軽騎兵/Sky Hussar]]と何か[[生け贄]]機関で[[無限コンボ]]になるが、4[[]]である上に魂の収集家の[[色拘束]]がきついため、実現させようとするなら空の軽騎兵は[[リアニメイト]]するなどの工夫が必要となる。
+
その後、[[時のらせん]][[タイムシフト]][[カード]]として[[再録]][[時のらせんブロック構築]][[黒ウィニー#時のらせんブロック構築|黒ウィニー]]では、[[サイズ]]不足を[[不吉の月/Bad Moon]]で補えることもあり4枚[[積む|積み]]され活躍した。
*[[スカージ]][[プレリリース・トーナメント]]では、このカードの特別版([[プレミアム・カード]]仕様違い)が配布された。→[[プレリリース・カード]]
+
 
*[[時のらせん]][[タイムシフト]][[カード]]として[[再録]]されている。
+
*クロヴの吸血鬼と違い、[[死亡]]時に即座に戻ってくるため、[[無限コンボ]]を狙うことも可能。一例として[[炎の鞭/Fire Whip]][[空の軽騎兵/Sky Hussar]]+何らかの[[サクり台]]、など。
 +
*[[スカージ]][[プレリリース・トーナメント]]では、このカードの特別版(仕様違いの[[プレミアム・カード]])が配布された。(→[[プレリリース・カード]]
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:時のらせんタイムシフト]]
 
*[[カード個別評価:時のらせんタイムシフト]]
 
*[[カード個別評価:スカージ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:スカージ]] - [[レア]]

2018年4月8日 (日) 22:31時点における版


Soul Collector / 魂の収集家 (3)(黒)(黒)
クリーチャー — 吸血鬼(Vampire)

飛行
このターン、魂の収集家がダメージを与えたクリーチャーが死亡するたび、そのクリーチャーをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
変異(黒)(黒)(黒)(あなたはこのカードを、(3)で2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。これの変異コストで、これをいつでも表向きにしてもよい。)

3/4

倒したクリーチャーを奪取できる変異付き中堅フライヤークロヴの吸血鬼/Krovikan Vampireリメイクにして上位互換

もともと飛行があるが、コントロール奪取能力も擬似的な回避能力として働く。また、変異経由で奇襲的な奪取も狙える、テクニカルなクリーチャー。ただ、パワーがやや低いため、単体では大型クリーチャーは奪えず、クロックとしてもインパクトに欠けるのが難点。当時の構築ではあまり使われなかった。

その後、時のらせんタイムシフトカードとして再録時のらせんブロック構築黒ウィニーでは、サイズ不足を不吉の月/Bad Moonで補えることもあり4枚積みされ活躍した。

参考

QR Code.gif