塩水の予見者/Brine Seer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[塩水の匂い/Scent of Brine]]の[[起動型能力]]を持つ[[クリーチャー]]。
 
[[塩水の匂い/Scent of Brine]]の[[起動型能力]]を持つ[[クリーチャー]]。
  
しかし、[[打ち消す|手札]]を見せることは[[パーミッション]]にとっては大きな負担であり、そもそも繰り返し使える[[打ち消し]]手段ならば[[熟達の魔術師アーテイ/Ertai, Wizard Adept]]がいた。
+
しかし、[[手札]]を見せることは[[パーミッション]]にとっては大きな負担であり、そもそも繰り返し使える[[打ち消す|打ち消し]]手段ならば[[熟達の魔術師アーテイ/Ertai, Wizard Adept]]がいた。結果として、塩水の匂い同様、こいつも見向きもされない存在であった。
結果として、塩水の匂い同様、こいつも見向きもされない存在であった。
+
  
 
+
==関連カード==
==[[サイクル]]==
+
===サイクル===
[[ウルザズ・デスティニー]]の予見者。[[手札]]にある同じ[[色]]の[[カード]]を多く[[公開する]]ほど[[効果]]が増す。
+
{{サイクル/ウルザズ・デスティニーの予見者}}
 
+
*[[ジャスミンの予見者/Jasmine Seer]]
+
<!-- -[[塩水の予見者/Brine Seer]] -->
+
*[[ベラドンナの予見者/Nightshade Seer]]
+
*[[燃えがらの予見者/Cinder Seer]]
+
*[[キヅタの予見者/Ivy Seer]]
+
 
+
また同セットでは、同じコンセプトを[[アーティファクト]]に対して適用しているカードも作られている。
+
「予見者」「同じ色」という条件は異なるが、サイクルの一環と言っていいだろう。
+
*[[金属細工師/Metalworker]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ウルザブロック]]
+
*[[カード個別評価:ウルザズ・デスティニー]] - [[アンコモン]]

2008年6月16日 (月) 23:01時点における版


Brine Seer / 塩水の予見者 (3)(青)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)

(2)(青),(T):あなたの手札にある青のカードを望む枚数だけ公開する。呪文1つを対象とし、それをそれのコントローラーがこれにより公開されたカード1枚につき(1)を支払わないかぎり、打ち消す。

1/1

塩水の匂い/Scent of Brine起動型能力を持つクリーチャー

しかし、手札を見せることはパーミッションにとっては大きな負担であり、そもそも繰り返し使える打ち消し手段ならば熟達の魔術師アーテイ/Ertai, Wizard Adeptがいた。結果として、塩水の匂い同様、こいつも見向きもされない存在であった。

関連カード

サイクル

ウルザズ・デスティニーの予見者サイクル。同セットの匂いサイクルの効果を内蔵し、手札にある同じカードを多く公開するほど効果が増す。

また同セットでは、同じコンセプトをアーティファクトに対して適用している金属細工師/Metalworkerも作られている。

参考

QR Code.gif