太陽の先兵、ネヤリ/Neyali, Suns' Vanguard

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
{{未評価|ファイレクシア:完全なる統一統率者デッキ}}
 
{{未評価|ファイレクシア:完全なる統一統率者デッキ}}
  
*二番目の能力で[[追放]]した[[カード]]は、[[あなた]]がネヤリを[[コントロール]]していなくても[[トークン]][[攻撃]]した[[ターン]]ならば[[プレイ]]可能である。
+
==[[ルール]]==
 +
*2つ目の[[能力]]に関する基本的なルールは[[衝動的ドロー#ルール]]を参照。
 +
*トークンが[[プレインズウォーカー]]のみを攻撃している場合、能力は[[誘発]]しない。
 +
*[[多人数戦]]の場合、攻撃したプレイヤー1人ごとに能力が誘発する。
 +
*「あなたがトークンで攻撃したターンの間、あなたはそのカードをプレイしてもよい。」は能力の解決時に発生する[[継続的効果]]である。追放されたターンを跨いでも、たとえ追放した太陽の先兵、ネヤリが戦場を離れた後も条件を満たせばプレイすることができる。
 +
*「トークンで攻撃したターン」とはあなたが[[攻撃クリーチャー指定ステップ]]でトークンを[[攻撃クリーチャー]]として指定したターンを指す。トークンが[[攻撃している状態で戦場に出る|攻撃している状態で戦場に出ても]]、プレイする条件を満たさない。
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==

2023年2月13日 (月) 20:50時点における版


Neyali, Suns' Vanguard / 太陽の先兵、ネヤリ (2)(赤)(白)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) レベル(Rebel)

あなたがコントロールしていて攻撃しているすべてのトークンは二段攻撃を持つ。
あなたがコントロールしている1つ以上のトークンがプレイヤー1人を攻撃するたび、あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。あなたがトークンで攻撃したターンの間、あなたはそのカードをプレイしてもよい。

3/3

反抗の夜明け/Rebellion Risingのメイン統率者トークン二段攻撃を与え、それらがプレイヤー1人を攻撃するごとに特殊な衝動的ドローを行う伝説の人間レベル

未評価カードです
このカード「太陽の先兵、ネヤリ/Neyali, Suns' Vanguard」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

ルール

ストーリー

ネヤリ/Neyaliは兜族/Helmのヴァルショク/Vulshok。相棒の火の鳥オターリ/Otharriと共に新ファイレクシア/New Phyrexiaに立ち向かっている。

詳細はネヤリ/Neyaliを参照。

参考

QR Code.gif