投げ落とすコンドル/Airdrop Condor

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Airdrop Condor}}
 
{{#card:Airdrop Condor}}
  
[[ゴブリン]]を[[投げる]][[能力]]を持った[[赤]]の[[フライヤー]]
+
[[ゴブリン]]を[[投げる]][[能力]]を持った[[赤]]の[[フライヤー]]。能力に[[タップ]]を用いないので[[攻撃]]に参加しつつ起動することもできるし、[[全体除去]]に対応してゴブリンを投げきるという手もある。
能力に[[タップ]]を用いないので[[攻撃]]に参加しつつ起動することもできるし、[[全体除去]]に対応してゴブリンを投げきるという手もある。
+
 
また[[ダメージ]]は[[パワー]]を参照するので[[火吹き使い/Spitfire Handler]]などの[[パンプアップ]]を持ったゴブリンで大幅に[[ライフ]]を削るのもよい。
+
また[[ダメージ]]は[[パワー]]を参照するので、[[火吹き使い/Spitfire Handler]]などの[[パンプアップ]]を持ったゴブリンで大幅に[[ライフ]]を削るのもよい。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オンスロートブロック]]
+
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[アンコモン]]

2008年8月25日 (月) 23:20時点における版


Airdrop Condor / 投げ落とすコンドル (4)(赤)
クリーチャー — 鳥(Bird)

飛行
(1)(赤),ゴブリン(Goblin)・クリーチャーを1体生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。投げ落とすコンドルはそれに、生け贄に捧げられたクリーチャーのパワーに等しい点数のダメージを与える。

2/2

ゴブリン投げる能力を持ったフライヤー。能力にタップを用いないので攻撃に参加しつつ起動することもできるし、全体除去に対応してゴブリンを投げきるという手もある。

またダメージパワーを参照するので、火吹き使い/Spitfire Handlerなどのパンプアップを持ったゴブリンで大幅にライフを削るのもよい。

参考

QR Code.gif