古代の聖塔/Ancient Ziggurat

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Ancient Ziggurat}}
 
{{#card:Ancient Ziggurat}}
  
[[パルンズの柱/Pillar of the Paruns]]のように使用目的に制限がついた[[5色地形]]。こちらは[[クリーチャー]][[呪文]]をプレイするためにしか[[支払う|支払え]]ない[[色マナ]]を産み出す。
+
[[パルンズの柱/Pillar of the Paruns]]のように使用目的に制限がついた[[5色地形]]。こちらは[[クリーチャー]][[呪文]]を[[唱える]]ためにしか[[支払う|支払え]]ない[[色マナ]]を産み出す。
  
 
[[リミテッド]]ではクリーチャー戦が主流となるのでクリーチャーの[[色]]を[[タッチ|散らす]]のに有効である。
 
[[リミテッド]]ではクリーチャー戦が主流となるのでクリーチャーの[[色]]を[[タッチ|散らす]]のに有効である。
  
5色地形では珍しい[[アンタップ]]インの土地なため、早さが重要な[[ビートダウン]]と相性が良い。[[構築]]では[[色拘束]]がタイトなクリーチャーデッキ([[Zoo]]など)に起用されるだろうか。
+
5色地形では珍しい[[アンタップイン]]の土地なため、早さが重要な[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]と相性が良い。[[構築]]では[[色拘束]]がタイトなクリーチャーデッキ([[Zoo]]など)に起用されるだろうか。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:コンフラックス]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:コンフラックス]] - [[アンコモン]]

2010年4月30日 (金) 12:32時点における版


Ancient Ziggurat / 古代の聖塔
土地

(T):好きな色のマナ1点を加える。このマナは、クリーチャー呪文を唱えるためにのみ支払える。


パルンズの柱/Pillar of the Parunsのように使用目的に制限がついた5色地形。こちらはクリーチャー呪文唱えるためにしか支払えない色マナを産み出す。

リミテッドではクリーチャー戦が主流となるのでクリーチャーの散らすのに有効である。

5色地形では珍しいアンタップインの土地なため、早さが重要なビートダウンと相性が良い。構築では色拘束がタイトなクリーチャーデッキ(Zooなど)に起用されるだろうか。

参考

QR Code.gif