奔放の神殿/Temple of Abandon

提供:MTG Wiki

2013年9月22日 (日) 20:28時点におけるAE (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Temple of Abandon / 奔放の神殿
土地

奔放の神殿はタップ状態で戦場に出る。
奔放の神殿が戦場に出たとき、占術1を行う。
(T):(赤)か(緑)を加える。


赤緑神殿

戦場に出るだけで占術1を行えるのは地味ながら優秀。前のめりな構成になりやすい赤緑ビートダウン赤緑白ビートダウンではタップインのデメリットは痛いが、ドムリ・ラーデ/Domri Radeとのシナジーがあるのは評価点と言える。スタンダードでは貴重な2色地形であり、踏み鳴らされる地/Stomping Groundに次ぐ赤緑土地としてよく使われることになるだろう。

関連カード

サイクル

テーロス・ブロック初出の神殿サイクル。性能についての詳細は神殿の項を参照。基本セット2020基本セット2021では対抗色の5枚が、テーロス還魂記では友好色の5枚が再録された。

参考

QR Code.gif