分かち合う発見/Shared Discovery

提供:MTG Wiki

2010年4月21日 (水) 23:24時点における八汰烏 (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Shared Discovery / 分かち合う発見 (青)
ソーサリー

この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャー4体をタップする。
カードを3枚引く。


かのAncestral Recallのリメイク。1マナで3枚もドローできるソーサリー。だが、その追加コストは相応に厳しい。

ソーサリー・タイミングでクリーチャーを4体もタップするというのは、対戦相手に「どうぞ攻撃してください」と諸手を挙げるようなもの。そもそも4体ものクリーチャーを揃えるというだけでも大変なことであり、そうまでしてこの呪文唱えるぐらいなら、普通のドロー呪文を使った方が楽かもしれない。

しかしながら、クリーチャー・トークンを生成するカードと併用すれば幾分か唱えやすく、特にエルドラージ覚醒にて多数登場したエルドラージ落とし子・クリーチャー・トークンを戦場に出すカードとはなかなか相性がよい。

また、フォーマットによっては序盤からクリーチャーを4体以上並べられるデッキも存在する為(親和エルフなど)、そうしたデッキなら採用も一考に価することだろう。

参考

QR Code.gif