華麗なる簪/Ornate Kanzashi

提供:MTG Wiki

2008年8月4日 (月) 11:53時点におけるGariu (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Ornate Kanzashi / 華麗なる簪 (5)
アーティファクト

(2),(T):対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上から1枚のカードを追放する。このターン、あなたはそれをプレイしてもよい。


相手のライブラリーにあるカードプレイできてしまうアーティファクトにやにや笑いのトーテム像/Grinning Totemのように使うカードを選ぶことはできないが、繰り返し使える点が強み。

とはいえ、使うカードのコストは通常通り支払わなければならないので、相手と同じ色のデッキでなければやや効果は薄い。土地が取り除かれればそれを出すことができるし、結果その土地で後続のカードを使うこともできたりはするが。

ただ、このカードにとっては師範の占い独楽/Sensei's Divining Topの存在がネックであった。相手が要らないカードばかりつかまされてしまうのである。下手をすると、相手のデッキ圧縮を手伝ってしまう結果にもなりかねない。

  • プレイしなかったカードは、そのままゲームから取り除かれたままである。
  • 対戦相手のターン中にこの能力を使用してソーサリーを取り除いた場合、普通それをプレイすることはできない。カードをプレイできるタイミングを書き換えてくれるわけではないからである。

参考

QR Code.gif