ウルザの激怒/Urza's Rage

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
2行: 2行:
  
 
通常状態では3[[マナ]]3点の[[打ち消されない]][[火力]]。
 
通常状態では3[[マナ]]3点の[[打ち消されない]][[火力]]。
さらに膨大な[[支払う|キッカー]][[コスト]]を[[支払え]]ば破壊的な威力を得る上に、[[軽減]]も不可能となる。
+
さらに膨大な[[キッカー]][[コスト]]を[[支払う|支払え]]ば破壊的な威力を得る上に、[[軽減]]も不可能となる。
  
 
序盤は[[クリーチャー]][[除去]]として、終盤は[[ゲーム]]を終わらせるとどめとして、幅広く活躍した。
 
序盤は[[クリーチャー]][[除去]]として、終盤は[[ゲーム]]を終わらせるとどめとして、幅広く活躍した。
14行: 14行:
 
発売当初はまともな3点火力がこれしかなかったのである。
 
発売当初はまともな3点火力がこれしかなかったのである。
 
(その後[[第7版]]発売により[[火山の鎚/Volcanic Hammer]]が登場した)。
 
(その後[[第7版]]発売により[[火山の鎚/Volcanic Hammer]]が登場した)。
ちなみに[[火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu|プレーンシフト]]以降は[[タフネス]]4以下の[[クリーチャー]]が駆逐されたのは[[周知の事実]]。
+
ちなみに[[プレーンシフト]]以降は[[タフネス]]4以下の[[クリーチャー]]が駆逐されたのは[[火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu|周知の事実]]。
  
*[[打ち消す|対象]]不適正により、ルールによって「[[打ち消さ]]れる」ことはありうる。([[立ち消え]]参照)
+
*[[対象]]不適正により、ルールによって「[[打ち消す|打ち消さ]]れる」ことはありうる。([[立ち消え]]参照)
 
<!-- やろうと思えば[[置換効果|プロテクション]](赤)を持つクリーチャーにダメージを与える事も可能だが、こちらは「[[対象]]に取れない」という問題が残るため、[[最下層民/Pariah]]などでのダメージの[[置換]]が必要。  
 
<!-- やろうと思えば[[置換効果|プロテクション]](赤)を持つクリーチャーにダメージを与える事も可能だが、こちらは「[[対象]]に取れない」という問題が残るため、[[最下層民/Pariah]]などでのダメージの[[置換]]が必要。  
 
  やろうと思えば、の話ならどんな火力でも可能。 -->
 
  やろうと思えば、の話ならどんな火力でも可能。 -->

2008年3月4日 (火) 09:15時点における版


Urza's Rage / ウルザの激怒 (2)(赤)
インスタント

キッカー(8)(赤)(あなたはこの呪文を唱えるに際し、追加で(8)(赤)を支払ってもよい。)
この呪文は打ち消されない。
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。ウルザの激怒はそれに3点のダメージを与える。この呪文がキッカーされていたなら、代わりに、これはそれに10点のダメージを与え、そのダメージは軽減されない。


通常状態では3マナ3点の打ち消されない火力。 さらに膨大なキッカーコスト支払えば破壊的な威力を得る上に、軽減も不可能となる。

序盤はクリーチャー除去として、終盤はゲームを終わらせるとどめとして、幅広く活躍した。 が強力だった当時はキッカーでなくとも強力で、デッキには必須のカードであったと言える。 このカードの蔓延により、多くの青いデッキが誤った指図/Misdirection等の採用を余儀なくされた。

前後のブロックには誤った指図/Misdirection方向転換/Divertなど、このカードへの対抗策もあったのだが、インベイジョン・ブロック内では苛酷な審判/Harsh Judgmentなど、あまり使い勝手の良くない対策カードしか無かった。 そのため、インベイジョン・ブロック構築ではさらに確実な勝利手段であった。

発売当初はまともな3点火力がこれしかなかったのである。 (その後第7版発売により火山の鎚/Volcanic Hammerが登場した)。 ちなみにプレーンシフト以降はタフネス4以下のクリーチャーが駆逐されたのは周知の事実

最終的には「往年の名カードが(相対的に)弱体化してしまった姿」を目の当たりにするのは誰も望まないだろうとのことで再録は見送られた。

参考

QR Code.gif