ノイズマリーン/Noise Marine

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Noise Marine}} {{未評価|ウォーハンマー40,000統率者デッキ}} ==参考== *カード個別評価:ウォーハンマー40,000統率者デッキ ...」)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Noise Marine}}
 
{{#card:Noise Marine}}
 +
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 +
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。「クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする」は「[[任意の対象|1つを対象とする]]」に読み替えてください。''
  
{{未評価|ウォーハンマー40,000統率者デッキ}}
+
[[続唱]]と[[ETB]]で[[ストーム]]に近い[[火力]]を放つ[[アスタルテス]]・[[戦士]]。
 +
 
 +
[[火山の奔流/Volcanic Torrent]]が単体となった代わりに3/2が付いてきた。そちら同様5[[マナ]]と重く、続唱の[[コスト・パフォーマンス]]を目的とした採用となるだろう。続唱により2点は保障されており、一時的[[マナ加速]]となる[[呪文]]との組み合わせも有効。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ウォーハンマー40,000統率者デッキ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ウォーハンマー40,000統率者デッキ]] - [[アンコモン]]

2023年11月18日 (土) 20:28時点における最新版


Noise Marine / ノイズマリーン (4)(赤)
クリーチャー — アスタルテス(Astartes) 戦士(Warrior)

続唱(あなたがこの呪文を唱えたとき、コストがこれより低く土地でないカード1枚が追放されるまで、あなたのライブラリーの一番上から1枚ずつ追放していく。あなたはそれをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。それらの追放されているカードをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。)
ソニックブラスター ― ノイズマリーンが戦場に出たとき、クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。これはそれに、このターンにあなたが唱えた呪文の数に等しい点数のダメージを与える。

3/2

WHISPERのルール文章は最新のオラクルに未対応です。「クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする」は「1つを対象とする」に読み替えてください。

続唱ETBストームに近い火力を放つアスタルテス戦士

火山の奔流/Volcanic Torrentが単体となった代わりに3/2が付いてきた。そちら同様5マナと重く、続唱のコスト・パフォーマンスを目的とした採用となるだろう。続唱により2点は保障されており、一時的マナ加速となる呪文との組み合わせも有効。

[編集] 参考

QR Code.gif