ファイレクシアの大男/Phyrexian Hulk

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Phyrexian Hulk}}
 
{{#card:Phyrexian Hulk}}
  
[[バニラ]]の[[アーティファクト・クリーチャー]]
+
[[バニラ]]の[[アーティファクト・クリーチャー]]。同じバニラのアーティファクト・クリーチャーである[[黒曜石のゴーレム/Obsianus Golem]]と比べると、同じ[[マナ・コスト]]で[[パワー]]が高いこいつの方が比較的人気があった。ただ[[リミテッド]]での点数は、[[タフネス]]が高く戦力として安定している黒曜石のゴーレムの方が高い。
同じバニラのアーティファクト・クリーチャーである[[黒曜石のゴーレム/Obsianus Golem]]と比べると同じ[[マナ・コスト]]で[[パワー]]が高いこいつの方が比較的人気があった。
+
 
ただ[[リミテッド]]での点数は、[[タフネス]]が高く戦力として安定している黒曜石のゴーレムの方が高い。
+
[[第7版]]から黒曜石のゴーレムと入れ替わる形で[[基本セット]]入りした。もっとも、こいつが[[構築]]で使われることはまずないだろう。
<!-- 単純な[[マナレシオ]]で劣っているのも理由の一つ。
+
理由の1つになるかは微妙 -->
+
[[第7版]]から黒曜石のゴーレムと入れ替わる形で[[基本セット]]入りした。
+
もっとも、こいつが[[構築]]で使われることはまずないだろう。
+
  
 
*[[第7版]]以降の基本セット入りは、ひょっとしたら[[ファイレクシアの巨像/Phyrexian Colossus]]が[[再録]]されたことも関係あるのかもしれない。
 
*[[第7版]]以降の基本セット入りは、ひょっとしたら[[ファイレクシアの巨像/Phyrexian Colossus]]が[[再録]]されたことも関係あるのかもしれない。
13行: 9行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:テンペストブロック]]
+
*[[ファイレクシア/Phyrexia]]([[背景世界/ストーリー用語]])
*[[カード個別評価:9版(9th)]]
+
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:8版(8th)]]
+
*[[カード個別評価:第9版]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:7版(7th)]]
+
*[[カード個別評価:第8版]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:第7版]] - [[アンコモン]]

2008年6月18日 (水) 23:38時点における版


Phyrexian Hulk / ファイレクシアの大男 (6)
アーティファクト クリーチャー — ファイレクシアン(Phyrexian) ゴーレム(Golem)

5/4

バニラアーティファクト・クリーチャー。同じバニラのアーティファクト・クリーチャーである黒曜石のゴーレム/Obsianus Golemと比べると、同じマナ・コストパワーが高いこいつの方が比較的人気があった。ただリミテッドでの点数は、タフネスが高く戦力として安定している黒曜石のゴーレムの方が高い。

第7版から黒曜石のゴーレムと入れ替わる形で基本セット入りした。もっとも、こいつが構築で使われることはまずないだろう。

参考

QR Code.gif