ブロック構築

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(戦乱のゼンディカー・ブロック以降もブロック構築のプレミアイベントが行われない可能性があるため、一覧からイベント開催実績のないものは削除)
13行: 13行:
 
*Magic Onlineでは以前[[基本セット]]1セットのみの基本ブロック構築がサポートされていた事がある。[[マナバーン]]2014/2015ではこれに加え「別ブロックのカードを1種4枚のみ使用可能」という特殊ルールで「デッキビルダー決定戦」なる大会が掲載された。
 
*Magic Onlineでは以前[[基本セット]]1セットのみの基本ブロック構築がサポートされていた事がある。[[マナバーン]]2014/2015ではこれに加え「別ブロックのカードを1種4枚のみ使用可能」という特殊ルールで「デッキビルダー決定戦」なる大会が掲載された。
 
==フォーマット一覧==
 
==フォーマット一覧==
*[[タルキール覇王譚ブロック構築]]
+
[[プレミアイベント]]の開催実績のあるものを列挙する。
 +
 
 
*[[テーロス・ブロック構築]]
 
*[[テーロス・ブロック構築]]
 
*[[ラヴニカへの回帰ブロック構築]]
 
*[[ラヴニカへの回帰ブロック構築]]

2016年4月5日 (火) 22:40時点における版

ブロック構築/Block Constructedは、フォーマットの1つ。構築形式の1つに分類されている。指定された1つのブロックに含まれるカードのみでデッキを構築し、対戦する形式。

世界選手権プロツアーグランプリプロツアー予選などの競技種目として採用されていたが、2009年度からのプロツアーフォーマットの改変(単一⇒混合フォーマットに変更)の影響か、アラーラの断片ブロックより、採用する大会が激減。現在では主に第3エキスパンション発売直後のプロツアー1大会のみのフォーマットとなっている。

タルキール覇王譚ブロックではプロツアー、グランプリともに開催数は0。また、Magic OnlineのDaily Eventも廃止されてしまった。

一部のブロックには禁止カードが定められている。各ブロック構築のページを参照のこと。

  • 限定構築と呼ぶのは正式でないが、俗称として広く使われている。タカラトミー公式サイトのコラムでも限定構築という言葉が用いられている。「げんちく」と略されることも。
  • Magic Onlineにおいては新規参入者用として広く普及しており、対戦相手も簡単に見つけることができる。
  • 最新ブロックのブロック構築は、次回ローテーション後のスタンダード環境の先読みとしても見逃せない。
  • プロツアーにて最新ブロックのブロック構築が行われるのもあり、ブロック構築で認定大会を行えるのは最新ブロックのみと思われがちだが、過去のブロック構築も開催可能。ただし人が集まるかはまた別の話だが。
  • Magic Onlineでは以前基本セット1セットのみの基本ブロック構築がサポートされていた事がある。マナバーン2014/2015ではこれに加え「別ブロックのカードを1種4枚のみ使用可能」という特殊ルールで「デッキビルダー決定戦」なる大会が掲載された。

フォーマット一覧

プレミアイベントの開催実績のあるものを列挙する。

参考

QR Code.gif