即時換装/Swift Reconfiguration

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Swift Reconfiguration}} {{未評価|神河:輝ける世界統率者デッキ}} ==参考== *[[カード個別評価:神河:輝ける世界統率者デッキ...」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Swift Reconfiguration}}
 
{{#card:Swift Reconfiguration}}
  
{{未評価|神河:輝ける世界統率者デッキ}}
+
[[つける|つけ]]られた[[クリーチャー]]を[[機体]]にしてしまう、一種の[[疑似除去]][[オーラ]]。
  
 +
[[戦闘]]に参加させるには合計[[パワー]]5以上の[[タップ]]が必要となるため、それなりの足止め性能を発揮する。ただし、単純な[[除去]]として見ると、これが使える[[フォーマット]]では[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]]などのより確実性の高いライバルが存在する。したがって、「クリーチャーを[[能力]]はそのままにクリーチャーでなくしてしまう」という珍しい性質をいかに応用できるかが採用のカギとなる。
 +
 +
たとえば([[アーティファクト]]に効かない種の)除去に[[対応して]][[唱える]]ことで、クリーチャーを保護することができる。[[搭乗]]せずとも機能するような[[システムクリーチャー]]なら相性が良い。
 +
 +
また、[[コンボパーツ]]としての利用も考えられる。例として[[献身のドルイド/Devoted Druid]]につければ[[-1/-1カウンター]]をいくら置いても死ななくなるため[[無限マナ]]が成立する。[[召喚酔い]]の影響も受けなくなるので、ドルイドを利用した従来の[[コンボ]]よりも隙が少ないのが強み。
 +
 +
*同じくクリーチャーを非クリーチャー化する[[星々とあるもの/One with the Stars]]と比べても大幅に[[軽い|軽く]]なっている。
 +
==ルール==
 +
*[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]されたパーマネントの能力、および[[特殊タイプ]]は失われずそのままである({{CR|205.4b}})。
 +
*純粋な[[アーティファクト]]になるため、つけられたパーマネントの[[アーティファクト・タイプ]]以外のサブタイプは失われる({{CR|205.1a}},{{CR|205.3d}})。
 +
**即時換装がつけられているならば、搭乗などで再びクリーチャー化しても、元の[[クリーチャー・タイプ]]は失われたままである。
 +
*エンチャントされたパーマネントが自身のパワーや[[タフネス]]に[[修整]]を与える能力を持っていた場合、それはクリーチャーでない間は意味を持たないが、クリーチャー化している間は修整を受けた[[P/T]]となる({{CR|208.3a}})。
 +
*元から機体であるパーマネントにもつけることができる。その機体がもともと持つ[[搭乗]]能力に加え、追加で搭乗5を得られる。
 +
*[[攻撃]]や[[ブロック_(ルール用語)|ブロック]]しているクリーチャーにつけられた場合、それは戦闘から[[取り除く|取り除かれる]]。
 +
*[[クリーチャー化]]した[[プレインズウォーカー_(カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]につけた場合、プレインズウォーカーではなくなるが[[忠誠度能力]]は依然として[[起動]]できる。[[攻撃]]されず、[[忠誠カウンター]]が無くなっても戦場に残る。
 +
*[[装備品]]でもあるクリーチャーにつけた場合、それは依然として[[装備]]や[[換装]]で他のクリーチャーにつけることができるが、つけられた状態で搭乗するとそのクリーチャーからはずれる。
 +
**[https://mtg-jp.com/rules/img/neo_faq/JP_MTGNEO_ReleaseNotes_20220209.pdf 日本語版リリースノート]には[[誤訳]]があり、即時換装(リリースノートではこの行のみ「装備換装」表記)自体が外れるように取れてしまう。
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[アーティファクト化]]
 
*[[カード個別評価:神河:輝ける世界統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:神河:輝ける世界統率者デッキ]] - [[レア]]

2022年3月5日 (土) 19:38時点における版


Swift Reconfiguration / 即時換装 (白)
エンチャント — オーラ(Aura)

瞬速
エンチャント(クリーチャーや機体(Vehicle))
エンチャントしているパーマネントは搭乗5を持つ機体アーティファクトであり、他のすべてのカード・タイプを失う。(搭乗されていないかぎり、これはクリーチャーではない。)


つけられたクリーチャー機体にしてしまう、一種の疑似除去オーラ

戦闘に参加させるには合計パワー5以上のタップが必要となるため、それなりの足止め性能を発揮する。ただし、単純な除去として見ると、これが使えるフォーマットでは剣を鍬に/Swords to Plowsharesなどのより確実性の高いライバルが存在する。したがって、「クリーチャーを能力はそのままにクリーチャーでなくしてしまう」という珍しい性質をいかに応用できるかが採用のカギとなる。

たとえば(アーティファクトに効かない種の)除去に対応して唱えることで、クリーチャーを保護することができる。搭乗せずとも機能するようなシステムクリーチャーなら相性が良い。

また、コンボパーツとしての利用も考えられる。例として献身のドルイド/Devoted Druidにつければ-1/-1カウンターをいくら置いても死ななくなるため無限マナが成立する。召喚酔いの影響も受けなくなるので、ドルイドを利用した従来のコンボよりも隙が少ないのが強み。

ルール

参考

QR Code.gif