審判の日/Day of Judgment

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[クリーチャー]]を[[リセット]]する[[白]]の[[ソーサリー]]。[[神の怒り/Wrath of God]]から「それらは[[再生]]できない」を外したもの。
 
[[クリーチャー]]を[[リセット]]する[[白]]の[[ソーサリー]]。[[神の怒り/Wrath of God]]から「それらは[[再生]]できない」を外したもの。
  
神の怒りと違い、自ら[[再生]]持ちクリーチャーを利用することで優位に立てるため、必ずしも神の怒りに劣るわけではない。
+
神の怒りと違い、自ら[[再生]]持ちクリーチャーを利用することで優位に立てるため、必ずしも神の怒りに劣るわけではない。しかし、クリーチャーリセットに頼る[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]よりも、その相手たる[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]の方が再生クリーチャーを利用することが多いので、やはりリセットとしての安定性が損なわれたのは痛い。
しかし、クリーチャーリセットに頼る[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]よりも、その相手たる[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]の方が再生クリーチャーを利用することが多いので、やはりリセットとしての安定性が損なわれたのは痛い。
+
  
 
それでも[[スタンダード]]では[[基本セット]]落ちした神の怒りの代役として、[[全体除去]]の役割を担うことになる。再生クリーチャーには対処できないので、[[流刑への道/Path to Exile]]などと併用したい。
 
それでも[[スタンダード]]では[[基本セット]]落ちした神の怒りの代役として、[[全体除去]]の役割を担うことになる。再生クリーチャーには対処できないので、[[流刑への道/Path to Exile]]などと併用したい。
  
[[エクステンデッド]]以下では[[メタ]]にもよるが、五枚目以降の神の怒りとして検討の余地がある。
+
[[エクステンデッド]]以下では[[メタゲーム]]にもよるが、五枚目以降の神の怒りとして検討の余地がある。
  
 
*審判のDay…というと[[最後の審判/Doomsday]]と意味が似ているが、[[効果]]は別物。[[運命の日/Day of Destiny]]というのもある。
 
*審判のDay…というと[[最後の審判/Doomsday]]と意味が似ているが、[[効果]]は別物。[[運命の日/Day of Destiny]]というのもある。
15行: 14行:
 
*[[リセットカード]]
 
*[[リセットカード]]
 
*[[カード個別評価:ゼンディカー]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ゼンディカー]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:基本セット2011]] - [[レア]]

2010年7月10日 (土) 22:09時点における版


Day of Judgment / 審判の日 (2)(白)(白)
ソーサリー

すべてのクリーチャーを破壊する。


クリーチャーリセットするソーサリー神の怒り/Wrath of Godから「それらは再生できない」を外したもの。

神の怒りと違い、自ら再生持ちクリーチャーを利用することで優位に立てるため、必ずしも神の怒りに劣るわけではない。しかし、クリーチャーリセットに頼るコントロールデッキよりも、その相手たるビートダウンデッキの方が再生クリーチャーを利用することが多いので、やはりリセットとしての安定性が損なわれたのは痛い。

それでもスタンダードでは基本セット落ちした神の怒りの代役として、全体除去の役割を担うことになる。再生クリーチャーには対処できないので、流刑への道/Path to Exileなどと併用したい。

エクステンデッド以下ではメタゲームにもよるが、五枚目以降の神の怒りとして検討の余地がある。

参考

QR Code.gif