忌まわしい最期/Hideous End

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
5行: 5行:
 
[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]では一般に[[ライフ・アドバンテージ]]より[[テンポ・アドバンテージ]]及び[[ボード・アドバンテージ]]が重要視されるため、[[除去]]としての安定性が失われたのは痛いが、[[再生]]を許さないことの有用性は[[メタゲーム]]に大きく左右されるので、闇への追放よりこちらが有用な場合もある。ゼンディカーの[[吸血鬼]]は[[対戦相手]]の[[ライフ]]が10点以下になると強化されるものが多く、その手助けになるのも追い風。
 
[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]では一般に[[ライフ・アドバンテージ]]より[[テンポ・アドバンテージ]]及び[[ボード・アドバンテージ]]が重要視されるため、[[除去]]としての安定性が失われたのは痛いが、[[再生]]を許さないことの有用性は[[メタゲーム]]に大きく左右されるので、闇への追放よりこちらが有用な場合もある。ゼンディカーの[[吸血鬼]]は[[対戦相手]]の[[ライフ]]が10点以下になると強化されるものが多く、その手助けになるのも追い風。
  
*ゼンディカーの発売を前に、[[Planechase]]の[[テーマデッキ]]の一つ[[Zombie Empire]]に先行収録されたカードの内の1枚。
+
*ゼンディカーの発売を前に、[[プレインチェイス]]の[[テーマデッキ]]の一つ[[Zombie Empire]]に先行収録されたカードの内の1枚。
 
*過去の類似カードに、[[追加コスト]]としてクリーチャーを[[生け贄に捧げる]][[死の爆弾/Death Bomb]]がある。
 
*過去の類似カードに、[[追加コスト]]としてクリーチャーを[[生け贄に捧げる]][[死の爆弾/Death Bomb]]がある。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ゼンディカー]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ゼンディカー]] - [[コモン]]

2016年10月27日 (木) 23:33時点における最新版


Hideous End / 忌まわしい最期 (1)(黒)(黒)
インスタント

黒でないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それのコントローラーは2点のライフを失う。


マナ・コスト1マナ増えた代わりに2点のライフロス効果が付いた破滅の刃/Doom Blade再生を許す代わりにライフロス効果を得た闇への追放/Dark Banishingとも。

マジックでは一般にライフ・アドバンテージよりテンポ・アドバンテージ及びボード・アドバンテージが重要視されるため、除去としての安定性が失われたのは痛いが、再生を許さないことの有用性はメタゲームに大きく左右されるので、闇への追放よりこちらが有用な場合もある。ゼンディカーの吸血鬼対戦相手ライフが10点以下になると強化されるものが多く、その手助けになるのも追い風。

[編集] 参考

QR Code.gif