極楽鳥/Birds of Paradise

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
7行: 7行:
 
また、[[飛行]]持ちなので[[忍術]]のタネになったり[[巨大化/Giant Growth]]や[[ブランチウッドの鎧/Blanchwood Armor]]などで強化して殴りかかってくる場合もあるので注意。ウルザ・ブロック参入後は[[樫の力/Might of Oaks|7/8飛行]]、[[時のらせん]]後は[[岩石樹の祈り/Stonewood Invocation|5/6飛行被覆]]になって相手を撲殺している光景をよく見かけた。飛行が苦手な緑にしては、「1マナでペナルティのない飛行クリーチャー」という点だけでもある意味破格と言えるのかもしれない。
 
また、[[飛行]]持ちなので[[忍術]]のタネになったり[[巨大化/Giant Growth]]や[[ブランチウッドの鎧/Blanchwood Armor]]などで強化して殴りかかってくる場合もあるので注意。ウルザ・ブロック参入後は[[樫の力/Might of Oaks|7/8飛行]]、[[時のらせん]]後は[[岩石樹の祈り/Stonewood Invocation|5/6飛行被覆]]になって相手を撲殺している光景をよく見かけた。飛行が苦手な緑にしては、「1マナでペナルティのない飛行クリーチャー」という点だけでもある意味破格と言えるのかもしれない。
  
*実は[[第6版]]までの{{日本語画像|Birds of Paradise~6ED}}は、本来[[Tropical Island]]のために描かれたものである。妙に鳥が目立っていたため、土地のイラストとしては没になってしまった。そしてこのカードは、そのイラストのために、イラストに合わせてデザインされたものだったりする。つまり、そのイラストがTropical Islandに適切なものであったなら、[[第8版]]まで[[皆勤賞]]であり続けたマジックの基本カードは存在していなかったかもしれないのである。
+
*実は[[第6版]]までの{{日本語画像|Birds of Paradise~6ED}}は、本来[[Tropical Island]]のために描かれたものである。妙に鳥が目立っていたため、土地のイラストとしては没になってしまった。そしてこのカードは、そのイラストのために、イラストに合わせてデザインされたものだったりする。つまり、そのイラストがTropical Islandに適切なものであったなら、このマジックの基本カードは存在していなかったかもしれないのである。
 
*[[第9版]]に[[再録]]されなかったかわりに、直後に発売した大型[[エキスパンション]]である[[ラヴニカ:ギルドの都]]に収録されている(というより、この再録を前提として第9版から落ちている)。[[WotC]]が、環境に[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]と両方存在するのは構わないが、基本セットに両方は収録したくない、と考えたかららしい。
 
*[[第9版]]に[[再録]]されなかったかわりに、直後に発売した大型[[エキスパンション]]である[[ラヴニカ:ギルドの都]]に収録されている(というより、この再録を前提として第9版から落ちている)。[[WotC]]が、環境に[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]]と両方存在するのは構わないが、基本セットに両方は収録したくない、と考えたかららしい。
 
**しかし結局[[第10版]]では共に[[再録]]される。これが第10版を記念した特例なのか、両方は収録しないという方針を改めたのかは明らかでない。
 
**しかし結局[[第10版]]では共に[[再録]]される。これが第10版を記念した特例なのか、両方は収録しないという方針を改めたのかは明らかでない。

2008年8月14日 (木) 19:07時点における版


Birds of Paradise / 極楽鳥 (緑)
クリーチャー — 鳥(Bird)

飛行
(T):好きな色のマナ1点を加える。

0/1

マジック創世記から存在する、マナ・クリーチャーの象徴ともいうべきカード

パワーが0なので装備品などを使わない限り戦闘には向かないものの、1マナで出せ、好きなのマナ1点を出せる能力は、緑を中心とした序盤のマナ加速、あるいは多色デッキを作る上で欠かせない。

また、飛行持ちなので忍術のタネになったり巨大化/Giant Growthブランチウッドの鎧/Blanchwood Armorなどで強化して殴りかかってくる場合もあるので注意。ウルザ・ブロック参入後は7/8飛行時のらせん後は5/6飛行被覆になって相手を撲殺している光景をよく見かけた。飛行が苦手な緑にしては、「1マナでペナルティのない飛行クリーチャー」という点だけでもある意味破格と言えるのかもしれない。

  • 実は第6版までのイラストは、本来Tropical Islandのために描かれたものである。妙に鳥が目立っていたため、土地のイラストとしては没になってしまった。そしてこのカードは、そのイラストのために、イラストに合わせてデザインされたものだったりする。つまり、そのイラストがTropical Islandに適切なものであったなら、このマジックの基本カードは存在していなかったかもしれないのである。
  • 第9版再録されなかったかわりに、直後に発売した大型エキスパンションであるラヴニカ:ギルドの都に収録されている(というより、この再録を前提として第9版から落ちている)。WotCが、環境にラノワールのエルフ/Llanowar Elvesと両方存在するのは構わないが、基本セットに両方は収録したくない、と考えたかららしい。
    • しかし結局第10版では共に再録される。これが第10版を記念した特例なのか、両方は収録しないという方針を改めたのかは明らかでない。
  • ラヴニカへの収録によりはじめてフレイバー・テキストが加わった。

参考

QR Code.gif