生体融合外骨格/Grafted Exoskeleton

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(統率者戦で採用される件を加筆。)
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Grafted Exoskeleton}}
 
{{#card:Grafted Exoskeleton}}
  
[[装備]]している[[クリーチャー]]に[[サイズ]][[修整]]と[[感染]]を付加する[[装備品]]。[[融合する武具/Grafted Wargear]]と同じデメリットを持つ。
+
[[装備]]している[[クリーチャー]]に[[サイズ]][[修整]]と[[感染]]を付加する[[装備品]]。[[融合する武具/Grafted Wargear]]と同じ[[ペナルティ能力]]を持つ。
  
 
単純に[[強化]]として使うには[[重い|重く]]、感染も状況によってはむしろ邪魔になることがある。[[アドバンテージ]]を失いやすいこともあって、普通には使いづらい。
 
単純に[[強化]]として使うには[[重い|重く]]、感染も状況によってはむしろ邪魔になることがある。[[アドバンテージ]]を失いやすいこともあって、普通には使いづらい。
  
 
使うなら[[毒カウンター]]による[[勝利]]を目指した[[デッキ]]だろうが、[[構築]]では最初から感染持ちで固めておけばよいのでこれの出番はないだろう。[[リミテッド]]では修整だけでも強力で、感染を持たないクリーチャーを併用せざるを得ないこともあるので便利。[[マナマイア]]などの[[システムクリーチャー]]に装備させて奇襲を狙っても良いだろう。
 
使うなら[[毒カウンター]]による[[勝利]]を目指した[[デッキ]]だろうが、[[構築]]では最初から感染持ちで固めておけばよいのでこれの出番はないだろう。[[リミテッド]]では修整だけでも強力で、感染を持たないクリーチャーを併用せざるを得ないこともあるので便利。[[マナマイア]]などの[[システムクリーチャー]]に装備させて奇襲を狙っても良いだろう。
*[[金属術]]を達成している[[銀白のスフィンクス/Argent Sphinx]]なら外れる前に逃げればデメリットを回避できるうえ。二回殴れば終わるとなかなか相性がいい。
+
 
 +
[[統率者戦]]では[[初期ライフ]]が多い分感染の[[ダメージ]]効率が相対的に良くなるので、ダメージ能力持ちや殴り勝ち狙いの[[統率者]]に採用されることがある。リスクはあるが他の感染付与手段と異なり[[固有色]]に縛られないのは強み。
 +
 
 +
*[[金属術]]を達成した状態の[[銀白のスフィンクス/Argent Sphinx]]なら、[[はずす|はずれる]]前に逃げることでペナルティを回避できるうえ、二回の[[攻撃]]で勝利できる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ミラディンの傷跡]] / ファイレクシア陣営 - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ミラディンの傷跡]] / ファイレクシア陣営 - [[アンコモン]]

2022年3月6日 (日) 06:44時点における最新版


Grafted Exoskeleton / 生体融合外骨格 (4)
アーティファクト — 装備品(Equipment)

装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともに感染を持つ。(それは、クリーチャーに-1/-1カウンターの形でダメージを与え、プレイヤーに毒(poison)カウンターの形でダメージを与える。)
生体融合外骨格がいずれかのパーマネントからはずれるたび、そのパーマネントを生け贄に捧げる。
装備(2)


装備しているクリーチャーサイズ修整感染を付加する装備品融合する武具/Grafted Wargearと同じペナルティ能力を持つ。

単純に強化として使うには重く、感染も状況によってはむしろ邪魔になることがある。アドバンテージを失いやすいこともあって、普通には使いづらい。

使うなら毒カウンターによる勝利を目指したデッキだろうが、構築では最初から感染持ちで固めておけばよいのでこれの出番はないだろう。リミテッドでは修整だけでも強力で、感染を持たないクリーチャーを併用せざるを得ないこともあるので便利。マナマイアなどのシステムクリーチャーに装備させて奇襲を狙っても良いだろう。

統率者戦では初期ライフが多い分感染のダメージ効率が相対的に良くなるので、ダメージ能力持ちや殴り勝ち狙いの統率者に採用されることがある。リスクはあるが他の感染付与手段と異なり固有色に縛られないのは強み。

[編集] 参考

QR Code.gif