瞬間凍結/Flashfreeze

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[青]]の[[対抗色]]である[[赤]]と[[緑]]を狙い打つ[[カウンター]][[呪文]]。今までにも「赤の呪文を[[打ち消す]]」ものはあったが、それを緑に拡大したのはこれが初めて。
 
[[青]]の[[対抗色]]である[[赤]]と[[緑]]を狙い打つ[[カウンター]][[呪文]]。今までにも「赤の呪文を[[打ち消す]]」ものはあったが、それを緑に拡大したのはこれが初めて。
  
[[ラヴニカ・ブロック]]が残っている間は、[[マルチカラー]]の呪文が多く存在するため、打ち消せる呪文は意外に多く、[[パーミッション]]系[[デッキ]]の[[サイドボード]]要員として居場所を確保しそうである。
+
[[ラヴニカ・ブロック]]が残っている間は、[[マルチカラー]]の呪文が多く存在するため、打ち消せる呪文は意外に多く、[[パーミッション]]系[[デッキ]]の[[サイドボード]]要員として居場所を確保していた。
 +
 
 +
[[第10版]]に再録された後も、追いかけるように多色推奨の[[シャドウムーア・ブロック]]や[[アラーラの断片ブロック]]が連続で登場したため、こちらの環境でもたびたびサイドボードにその姿を見つけることが出来る。
  
 
*かつて[http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/product/20050408/ 「対抗注文」]というコラムに、「『赤か緑の呪文1つを対象とし、それを打ち消す』なんて呪文を作りたくなるかもしれない」という記述があった。まさにこの呪文である。→[[教育/Educate]]
 
*かつて[http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/product/20050408/ 「対抗注文」]というコラムに、「『赤か緑の呪文1つを対象とし、それを打ち消す』なんて呪文を作りたくなるかもしれない」という記述があった。まさにこの呪文である。→[[教育/Educate]]

2009年2月19日 (木) 00:16時点における版


Flashfreeze / 瞬間凍結 (1)(青)
インスタント

赤か緑の呪文1つを対象とし、それを打ち消す。


対抗色であるを狙い打つカウンター呪文。今までにも「赤の呪文を打ち消す」ものはあったが、それを緑に拡大したのはこれが初めて。

ラヴニカ・ブロックが残っている間は、マルチカラーの呪文が多く存在するため、打ち消せる呪文は意外に多く、パーミッションデッキサイドボード要員として居場所を確保していた。

第10版に再録された後も、追いかけるように多色推奨のシャドウムーア・ブロックアラーラの断片ブロックが連続で登場したため、こちらの環境でもたびたびサイドボードにその姿を見つけることが出来る。

  • かつて「対抗注文」というコラムに、「『赤か緑の呪文1つを対象とし、それを打ち消す』なんて呪文を作りたくなるかもしれない」という記述があった。まさにこの呪文である。→教育/Educate

関連カード

サイクル

コールドスナップ2色同時対策カードサイクル。いずれも第10版色対策カードとして再録される。

参考

QR Code.gif