石蒔きの秘儀司祭/Stone-Seeder Hierophant

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(はびこりなどでの無限マナ>草原のドルイド僧でもできるので削除。クラージ実験体の方も同様ですが、ラヴニカ・ブロック構築でもできるということで残し。)
6行: 6行:
  
 
*2体いれば、[[Thawing Glaciers]]との[[コンボ]]により[[ライブラリー]]のすべての[[基本土地]]を場に出すことができる。1体しかいなくても事実上1マナにつき1つの基本土地が出せるので、2〜3ターンの内にすべて出すことができるだろう。[[地に種/Seed the Land]]と[[危険な進出/Perilous Forays]]とのコンボでも同様のことが可能。
 
*2体いれば、[[Thawing Glaciers]]との[[コンボ]]により[[ライブラリー]]のすべての[[基本土地]]を場に出すことができる。1体しかいなくても事実上1マナにつき1つの基本土地が出せるので、2〜3ターンの内にすべて出すことができるだろう。[[地に種/Seed the Land]]と[[危険な進出/Perilous Forays]]とのコンボでも同様のことが可能。
*[[パルンズの剣/Sword of the Paruns]]+[[バウンスランド]]+[[はびこり/Overgrowth]]で[[無限マナ]]。[[ラヴニカ・ブロック]]だけでも、[[クラージ実験体/Experiment Kraj]][[シミックのぼろ布蟲/Simic Ragworm]][[バウンスランド]]でも(青以外の)[[無限マナ]]が発生する。
+
*[[クラージ実験体/Experiment Kraj]]+[[シミックのぼろ布蟲/Simic Ragworm]]+[[バウンスランド]]で、[[ラヴニカ・ブロック]]だけで(青以外の)[[無限マナ]]が可能。さらに[[パルンズの剣/Sword of the Paruns]]を用いれば青マナも無限に出せる。
*場に土地が1枚も無い状態で、手札の土地が[[バウンスランド]]しかない場合でも、タップ能力を使用できる状態のこれがいれば4マナ出す事ができる。手順は下記の通り。
+
*場に土地が1枚も無い状態で、手札の土地が[[バウンスランド]]しかない場合でも、[[タップ能力]]を使用できる状態のこれがいれば4マナ出す事ができる。手順は下記の通り。
#[[バウンスランド]]を出す。
+
#バウンスランドを出す。
#土地のCIP能力、秘儀司祭の誘発能力の順にスタックを積む。
+
#土地のCIP能力、秘儀司祭の[[誘発型能力]]の順でスタックに積む。
 
#さらに秘儀司祭のタップ能力を出したばかりの土地を対象に起動する。
 
#さらに秘儀司祭のタップ能力を出したばかりの土地を対象に起動する。
#スタックを2つ解決する。→バウンスランドがアンタップ状態に
+
#スタックを2つ解決する。→バウンスランドがアンタップ状態に。
 
#CIP能力の解決の前に土地をタップし(2マナ)秘儀司祭でアンタップ。
 
#CIP能力の解決の前に土地をタップし(2マナ)秘儀司祭でアンタップ。
 
#もう1回土地をタップ(計4マナ)。
 
#もう1回土地をタップ(計4マナ)。

2009年3月30日 (月) 06:19時点における版


Stone-Seeder Hierophant / 石蒔きの秘儀司祭 (2)(緑)(緑)
クリーチャー — 人間(Human) ドルイド(Druid)

上陸 ― あなたのコントロール下で土地1つが戦場に出るたび、石蒔きの秘儀司祭をアンタップする。
(T):土地1つを対象とし、それをアンタップする。

1/1

草原のドルイド僧/Ley Druidのバリエーションの一種。4マナにして1/1という、かなりの小物。

能力については、土地を出すことによってこれ自身がアンタップするため、他のカード以上のマナ加速が可能となっている。タップインの土地のデメリットを克服できるし、ウルザランドが揃った状態でウルザの塔/Urza's Towerを2度もアンタップすれば、かなりの加速が出来る。そういう意味では、何らかのコンボの可能性は秘めているといえる。

  1. バウンスランドを出す。
  2. 土地のCIP能力、秘儀司祭の誘発型能力の順でスタックに積む。
  3. さらに秘儀司祭のタップ能力を出したばかりの土地を対象に起動する。
  4. スタックを2つ解決する。→バウンスランドがアンタップ状態に。
  5. CIP能力の解決の前に土地をタップし(2マナ)秘儀司祭でアンタップ。
  6. もう1回土地をタップ(計4マナ)。
  7. CIP能力解決でバウンスランドが手札に戻る。

参考

QR Code.gif