肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ストーリー追記。記事として成立させるため幾分 A Planeswalker's Guide to Alara の内容も含めた。)
1行: 1行:
 
{{#card:Fleshbag Marauder}}
 
{{#card:Fleshbag Marauder}}
 +
[[CIP]][[能力]]として[[無垢の血/Innocent Blood]]を内蔵した[[ゾンビ]]。
  
[[CIP]]能力として[[無垢の血/Innocent Blood]]を内蔵した[[ゾンビ]]
+
無垢の血は自分が[[クリーチャー]][[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していないことでデメリットを無効にできたが、これは自身がクリーチャーなのでそういった使い方はできない。しかし、自身を[[生け贄]]として利用することで1[[マナ]][[重い]]、[[残酷な布告/Cruel Edict]]としての利用ができるようになっている。
  
[[無垢の血/Innocent Blood]]は自分が[[クリーチャー]]をコントロールしていないことでデメリットを無効にできたが、これは自身がクリーチャーなのでそういった使い方はできない。
+
他のクリーチャーを生け贄にしてもいい状況なら3/1のおまけの付いた無垢の血に、あるいは、これ自身を生け贄にするなら残酷な布告となる柔軟さが持ち味と言える。[[アラーラの断片]]の新しい[[キーワード能力]]である[[蘇生]]との相性もなかなか。
  
しかし、自身を[[生け贄]]として利用することで1マナ重い[[残酷な布告/Cruel Edict]]としての利用ができるようになっている。
+
また、ゾンビは[[墓地]]からの回収も比較的容易な種族([[アンデッドの王/Lord of the Undead]]など)。使いまわせるのなら1マナ重くとも残酷な布告として連打するのも効果的。
  
自分が生け贄に困らない状況なら3/1のおまけの付いた[[無垢の血/Innocent Blood]]として、生物を残しておきたいなら[[残酷な布告/Cruel Edict]]として利用できる柔軟さが持ち味と言える。[[アラーラの断片]]の新しい[[キーワード能力]]である[[蘇生]]との相性もなかなか。
+
==ストーリー==
 +
'''肉袋の匪賊'''/''Fleshbag Marauder''は[[グリクシス/Grixis]]のアンデッドの一種。この汚らしい肉の塊である肉袋は、屍骸や[[ゾンビ]]をつなぎ合わされた身体に傷だらけの腕や移動用の間に合わせの脚部を生やし、エネルギー源として[[破滅蜂/Banewasp]][[]]の生命力(ヴィス/Vis)を使って動かされている。大きさは普通、犬や小さな子供ほど。{{Gatherer|Fleshbag Marauder}}。
  
また、ゾンビは[[墓地]]からの回収も比較的容易な種族。使いまわせるのなら1マナ重くとも残酷な布告として連打するのも効果的。
+
さながら[[ブラッド・ペット/Blood Pet]]のように、貴重な生命エネルギーのヴィス/Visを一時的に納める器としても用いられる。[[フレイバー・テキスト]]でもグリクシスの[[屍術師/Necromancer]]や[[デーモン|悪魔]]の間では一般的な通貨として扱われるとされる。
 +
 
 +
あるいは、屍術師が人型生物の幽霊を用いて生み出した場合は'''肉人形'''/''Fleshdoll''と呼ばれ、時には[[オーガ]]やそれを超える[[巨人]]並みの大きさになる。
 +
*[[エリーザ/Eliza]]の配下には肉人形の存在が確認できる。
 +
*「Fleshdoll」は[[タカラトミー]]の[http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/takahashij/20081224/index.html アラーラ観光ガイド]では「肉人形」と訳されている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[A Planeswalker's Guide to Alara]](設定集)
 +
*[http://www.wizards.com/magic/magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/9 Encounter at the Necropolis](掌編)
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[アンコモン]]

2009年3月7日 (土) 05:46時点における版


Fleshbag Marauder / 肉袋の匪賊 (2)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) 戦士(Warrior)

肉袋の匪賊が戦場に出たとき、各プレイヤーはそれぞれクリーチャーを1体生け贄に捧げる。

3/1

CIP能力として無垢の血/Innocent Bloodを内蔵したゾンビ

無垢の血は自分がクリーチャーコントロールしていないことでデメリットを無効にできたが、これは自身がクリーチャーなのでそういった使い方はできない。しかし、自身を生け贄として利用することで1マナ重い残酷な布告/Cruel Edictとしての利用ができるようになっている。

他のクリーチャーを生け贄にしてもいい状況なら3/1のおまけの付いた無垢の血に、あるいは、これ自身を生け贄にするなら残酷な布告となる柔軟さが持ち味と言える。アラーラの断片の新しいキーワード能力である蘇生との相性もなかなか。

また、ゾンビは墓地からの回収も比較的容易な種族(アンデッドの王/Lord of the Undeadなど)。使いまわせるのなら1マナ重くとも残酷な布告として連打するのも効果的。

ストーリー

肉袋の匪賊/Fleshbag Marauderグリクシス/Grixisのアンデッドの一種。この汚らしい肉の塊である肉袋は、屍骸やゾンビをつなぎ合わされた身体に傷だらけの腕や移動用の間に合わせの脚部を生やし、エネルギー源として破滅蜂/Banewaspの生命力(ヴィス/Vis)を使って動かされている。大きさは普通、犬や小さな子供ほど。イラスト

さながらブラッド・ペット/Blood Petのように、貴重な生命エネルギーのヴィス/Visを一時的に納める器としても用いられる。フレイバー・テキストでもグリクシスの屍術師/Necromancer悪魔の間では一般的な通貨として扱われるとされる。

あるいは、屍術師が人型生物の幽霊を用いて生み出した場合は肉人形/Fleshdollと呼ばれ、時にはオーガやそれを超える巨人並みの大きさになる。

参考

QR Code.gif