希望の化身/Avatar of Hope
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
細 (リンク切れを修正) |
||
(14人の利用者による、間の21版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Avatar of Hope}} | {{#card:Avatar of Hope}} | ||
− | |||
− | [[コスト]]が減る[[能力]] | + | [[白]]の化身。[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]できる[[クリーチャー]]の数に制限が無い[[大型クリーチャー|大型]][[フライヤー]]。相手に[[飛行]]以外の[[回避能力]]が無ければひとまず1[[ターン]]は[[戦闘]]をしのげる。 |
+ | |||
+ | 条件があまりにシビアなため、普通の[[デッキ]]では[[コスト]]が減る[[能力]]はあって無いようなもの。[[ライフ]]や[[敗北条件]]をどうこうするわけでも[[戦場]]の[[パーマネント]]に直接触る訳でもないこれを、瀕死の状態で出してもほとんどの場合もはや手遅れであり、希望などもてやしない。[[対戦相手]]が[[火力]]を擁する[[赤]]ならば希望どころではなく絶望である。[[スタンダード]]時には稀に[[青白コントロール]]の[[フィニッシャー]]に据えられることもあったが、基本的にあまり使われなかった。 | ||
+ | |||
+ | スタンダード落ち後、時代を経るにつれ[[死の影/Death's Shadow]]や[[窮地]]等、これと同じくプレイヤーのライフが0ギリギリの状態で力を発揮する[[カード]]が増えてきており、そういったカードを使うことに主眼を置いたデッキに採用される場合がある。[[カードプール]]の広い下の[[環境]]では、自身のライフを自発的に効率よく削ることができるカードや、瀕死の状態からの即[[敗北]]を防ぐことが出来るカードが他に多く存在するのも追い風。[[モダン]]にて[[死の影/Death's Shadow]]を主軸にした[[デッキ]]に採用され、小さな話題となった([http://magic.wizards.com/en/articles/archive/daily-deck/plunge-shadows-2013-08-19 参考])。 | ||
+ | |||
*[[プロフェシー]]の[[プレリリース・トーナメント]]では、このカードの特別版([[プレミアム・カード|箔押し]])が配布された。→[[プレリリース・カード]] | *[[プロフェシー]]の[[プレリリース・トーナメント]]では、このカードの特別版([[プレミアム・カード|箔押し]])が配布された。→[[プレリリース・カード]] | ||
− | *プロフェシーに登場する5体の[[アバター]]で唯一[[第8版]]入りを果たしたカード。その際、{{Gatherer| | + | *プロフェシーに登場する5体の[[アバター]]で唯一[[第8版]]入りを果たしたカード。その際、{{Gatherer|id=46617|強烈な新規イラスト}}が話題になった。 |
+ | *[[タフネス]]に偏重したクリーチャーはそれまで0/8の[[石の壁/Wall of Stone]]や6/8の[[島魚ジャスコニアス/Island Fish Jasconius]]がいたが、タフネス9以上のものは[[サルディアの巨像/Colossus of Sardia]]など[[正方]]の[[P/T]]を持つものしかいなかった。その点で、4/9という[[P/T]]は目新しいものであった。 | ||
+ | **この記録は後に[[隔離するタイタン/Sundering Titan]]に塗り替えられる。 | ||
+ | **一方、[[パワー]]だけが10以上のクリーチャーとしては、かつて[[Lord of Tresserhorn]]がいた。 | ||
+ | |||
==関連カード== | ==関連カード== | ||
− | |||
===サイクル=== | ===サイクル=== | ||
{{サイクル/プロフェシーのアバター}} | {{サイクル/プロフェシーのアバター}} | ||
+ | |||
==参考== | ==参考== | ||
*[http://www.wizards.com/magic/advanced/8e/images/8e_wallpaper_white_1024.jpg 壁紙](1024x768,[[第8版]]) | *[http://www.wizards.com/magic/advanced/8e/images/8e_wallpaper_white_1024.jpg 壁紙](1024x768,[[第8版]]) | ||
*[http://www.wizards.com/magic/advanced/8e/images/8e_wallpaper_white_800.jpg 壁紙](800x600,第8版) | *[http://www.wizards.com/magic/advanced/8e/images/8e_wallpaper_white_800.jpg 壁紙](800x600,第8版) | ||
+ | *[[複数のクリーチャーをブロックするカード]] | ||
*[[カード個別評価:プロフェシー]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:プロフェシー]] - [[レア]] | ||
*[[カード個別評価:第8版]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:第8版]] - [[レア]] |
2016年10月11日 (火) 07:07時点における最新版
Avatar of Hope / 希望の化身 (6)(白)(白)
クリーチャー — アバター(Avatar)
クリーチャー — アバター(Avatar)
あなたのライフが3点以下である場合、この呪文はそれを唱えるためのコストが(6)少なくなる。
飛行
希望の化身は好きな数のクリーチャーをブロックできる。
白の化身。ブロックできるクリーチャーの数に制限が無い大型フライヤー。相手に飛行以外の回避能力が無ければひとまず1ターンは戦闘をしのげる。
条件があまりにシビアなため、普通のデッキではコストが減る能力はあって無いようなもの。ライフや敗北条件をどうこうするわけでも戦場のパーマネントに直接触る訳でもないこれを、瀕死の状態で出してもほとんどの場合もはや手遅れであり、希望などもてやしない。対戦相手が火力を擁する赤ならば希望どころではなく絶望である。スタンダード時には稀に青白コントロールのフィニッシャーに据えられることもあったが、基本的にあまり使われなかった。
スタンダード落ち後、時代を経るにつれ死の影/Death's Shadowや窮地等、これと同じくプレイヤーのライフが0ギリギリの状態で力を発揮するカードが増えてきており、そういったカードを使うことに主眼を置いたデッキに採用される場合がある。カードプールの広い下の環境では、自身のライフを自発的に効率よく削ることができるカードや、瀕死の状態からの即敗北を防ぐことが出来るカードが他に多く存在するのも追い風。モダンにて死の影/Death's Shadowを主軸にしたデッキに採用され、小さな話題となった(参考)。
- プロフェシーのプレリリース・トーナメントでは、このカードの特別版(箔押し)が配布された。→プレリリース・カード
- プロフェシーに登場する5体のアバターで唯一第8版入りを果たしたカード。その際、強烈な新規イラストが話題になった。
- タフネスに偏重したクリーチャーはそれまで0/8の石の壁/Wall of Stoneや6/8の島魚ジャスコニアス/Island Fish Jasconiusがいたが、タフネス9以上のものはサルディアの巨像/Colossus of Sardiaなど正方のP/Tを持つものしかいなかった。その点で、4/9というP/Tは目新しいものであった。
- この記録は後に隔離するタイタン/Sundering Titanに塗り替えられる。
- 一方、パワーだけが10以上のクリーチャーとしては、かつてLord of Tresserhornがいた。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
プロフェシーの化身サイクル。マナ・コストは8マナであるが、ある条件を満たすと唱えるためのコストが(6)少なくなる。
- 希望の化身/Avatar of Hope
- 意志の化身/Avatar of Will
- 悲哀の化身/Avatar of Woe
- 憤怒の化身/Avatar of Fury
- 力の化身/Avatar of Might
[編集] 参考
- 壁紙(1024x768,第8版)
- 壁紙(800x600,第8版)
- 複数のクリーチャーをブロックするカード
- カード個別評価:プロフェシー - レア
- カード個別評価:第8版 - レア