灰燼の乗り手/Ashen Rider
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
3行: | 3行: | ||
[[絶望の天使/Angel of Despair]]の[[リメイク]]。1[[マナ]][[重い|重く]]なったことで、[[戦場に出る|戦場に出た]]ときだけでなく[[死亡]]したときにも[[能力]]が[[誘発]]し、おまけに[[パーマネント]]を[[破壊]]ではなく[[追放]]するようになった。 | [[絶望の天使/Angel of Despair]]の[[リメイク]]。1[[マナ]][[重い|重く]]なったことで、[[戦場に出る|戦場に出た]]ときだけでなく[[死亡]]したときにも[[能力]]が[[誘発]]し、おまけに[[パーマネント]]を[[破壊]]ではなく[[追放]]するようになった。 | ||
− | 8マナは[[素出し]]するには重すぎるため、[[リアニメイト]]などの手段を利用したいところ。入れ替わりで[[ | + | 8マナは[[素出し]]するには重すぎるため、[[リアニメイト]]などの手段を利用したいところ。入れ替わりで[[掘葬の儀式/Unburial Rites]]が[[スタンダード]]から退場するのが惜しい。 |
[[マナ・コスト]]を踏み倒す前提ならば絶望の天使よりも性能が高いため、絶望の天使を採用していた[[レガシー]]の[[リアニメイト#レガシー|リアニメイト]]や[[ドレッジ]]といった[[デッキ]]で入れ替わりに採用されている。また一風変わった使い方として、[[実物提示教育/Show and Tell]]対策として色もコンセプトも合わない[[バーン#レガシー|バーン]]などの[[サイドボード]]に採用されることがある。 | [[マナ・コスト]]を踏み倒す前提ならば絶望の天使よりも性能が高いため、絶望の天使を採用していた[[レガシー]]の[[リアニメイト#レガシー|リアニメイト]]や[[ドレッジ]]といった[[デッキ]]で入れ替わりに採用されている。また一風変わった使い方として、[[実物提示教育/Show and Tell]]対策として色もコンセプトも合わない[[バーン#レガシー|バーン]]などの[[サイドボード]]に採用されることがある。 |
2017年3月15日 (水) 04:45時点における版
Ashen Rider / 灰燼の乗り手 (4)(白)(白)(黒)(黒)
クリーチャー — 執政官(Archon)
クリーチャー — 執政官(Archon)
飛行
灰燼の乗り手が戦場に出たか死亡したとき、パーマネント1つを対象とし、それを追放する。
絶望の天使/Angel of Despairのリメイク。1マナ重くなったことで、戦場に出たときだけでなく死亡したときにも能力が誘発し、おまけにパーマネントを破壊ではなく追放するようになった。
8マナは素出しするには重すぎるため、リアニメイトなどの手段を利用したいところ。入れ替わりで掘葬の儀式/Unburial Ritesがスタンダードから退場するのが惜しい。
マナ・コストを踏み倒す前提ならば絶望の天使よりも性能が高いため、絶望の天使を採用していたレガシーのリアニメイトやドレッジといったデッキで入れ替わりに採用されている。また一風変わった使い方として、実物提示教育/Show and Tell対策として色もコンセプトも合わないバーンなどのサイドボードに採用されることがある。
- 天使ではないため絶望の天使ではできなかった、修復の天使/Restoration Angelによるブリンクが可能となった。
- フレイバー・テキストはテーロス/Therosにおけるアルコンの無慈悲さと、その能力を見事に表現している。
到着時に彼女をなだめるために奉納物をひとつ捧げ、そしてその出立を祝うためにもう一つ捧げる。