激昂

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
  
 
==解説==
 
==解説==
その[[クリーチャー]]に[[ダメージ]]が[[与える|与えられる]]たびに[[誘発]]する[[誘発型能力]]を示す。イクサランでは[[恐竜]]のメカニズムとして設定され、[[白]]と[[赤]]と[[緑]]に存在する。
+
その[[クリーチャー]]に[[ダメージ]]が[[与える|与えられる]]たびに[[誘発]]する[[誘発型能力]]を示す。[[イクサラン・ブロック]]では[[恐竜]]のメカニズムとして設定され、[[白]]と[[赤]]と[[緑]]に存在する。
  
 
*ダメージを受けたクリーチャーが[[死亡]]しても、既に誘発した[[能力]]は[[スタック]]に置かれる。
 
*ダメージを受けたクリーチャーが[[死亡]]しても、既に誘発した[[能力]]は[[スタック]]に置かれる。

2018年1月28日 (日) 09:53時点における版

激昂(げきこう)/Enrageは、イクサランで登場した能力語


Sun-Crowned Hunters / 太陽冠のハンター (4)(赤)(赤)
クリーチャー — 恐竜(Dinosaur)

激昂 ― 太陽冠のハンターにダメージが与えられるたび、対戦相手1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。これはそれに3点のダメージを与える。

5/4

解説

そのクリーチャーダメージ与えられるたびに誘発する誘発型能力を示す。イクサラン・ブロックでは恐竜のメカニズムとして設定され、に存在する。

参考

QR Code.gif