征服者の誓約/Conqueror's Pledge

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Conqueror's Pledge}}
 
{{#card:Conqueror's Pledge}}
  
大量の[[トークン]]を生み出す[[呪文]]。
+
大量の[[トークン]]を[[生成]]できる[[呪文]]。
  
[[色拘束]]がきついものの[[点数で見たマナ・コスト]]よりも多くのトークンを生み出すことができ、[[アイケイシアの都市/Icatian Town]]と比較しても性能の向上が著しい。
+
[[色拘束]]がきついものの、[[点数で見たマナ・コスト]]よりも多くのトークンを生み出すことができ、[[アイケイシアの都市/Icatian Town]]と比較しても性能の向上が著しい。出てくる[[トークン]]も、他のカードから参照されることが多い[[兵士]]であるため、[[部族 (俗称)|部族]]支援を受ければさらに強力になるだろう。
出てくる[[トークン]]も、参照されることが多い[[兵士]]に加えて、[[ゼンディカー]]にて主要[[種族]]に取り上げられている[[コー]]の[[クリーチャー・タイプ]]を持つため、[[部族 (俗称)|部族]]支援を受ければさらに強力になるだろう。
+
  
 
[[キッカー]]すると12体ものトークンを生み出せるが、[[マナ]]効率自体は悪くなるので、無理に狙う必要はないだろう。
 
[[キッカー]]すると12体ものトークンを生み出せるが、[[マナ]]効率自体は悪くなるので、無理に狙う必要はないだろう。

2018年4月21日 (土) 02:25時点における版


Conqueror's Pledge / 征服者の誓約 (2)(白)(白)(白)
ソーサリー

キッカー(6)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(6)を支払ってもよい。)
白の1/1のコー(Kor)・兵士(Soldier)クリーチャー・トークンを6体生成する。この呪文がキッカーされていたなら、代わりにそれらのトークンを12体生成する。


大量のトークン生成できる呪文

色拘束がきついものの、点数で見たマナ・コストよりも多くのトークンを生み出すことができ、アイケイシアの都市/Icatian Townと比較しても性能の向上が著しい。出てくるトークンも、他のカードから参照されることが多い兵士であるため、部族支援を受ければさらに強力になるだろう。

キッカーすると12体ものトークンを生み出せるが、マナ効率自体は悪くなるので、無理に狙う必要はないだろう。

リミテッドでは、チャンプブロックで長く耐えるためにも、数の暴力によるエンドカードとしても使える。できれば全体強化とセットでピックしておきたい。

関連カード

サイクル

ゼンディカーの、不特定マナのみのキッカーコストを持つレア呪文サイクル

参考

QR Code.gif