テンプレート:サイクル/霊気紛争の巧技

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「霊気紛争の巧技呪文サイクル。いずれもレアで各に1枚ずつ存在し、色に対応した伝説のクリーチャーの名...」)
 
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
[[霊気紛争]]の巧技[[呪文]][[サイクル]]。いずれも[[レア]]で各[[色]]に1枚ずつ存在し、色に対応した[[伝説のクリーチャー]]の名を冠する。[[解決]]時に元の呪文より[[点数で見たマナ・コスト]]が1つ小さい[[カード]]1枚を[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]ことができる。
+
[[霊気紛争]]の巧技[[サイクル]]。いずれも[[レア]][[ソーサリー]]で各[[色]]に1枚ずつ存在し、同時に収録された同色の[[上級建設官、スラム/Sram, Senior Edificer|伝説のクリーチャー・サイクル]]の名を冠する。[[解決]]時に元の[[呪文]]より[[マナ総量]]が1つ小さい呪文1つを[[手札]]から[[マナ・コストを支払うことなく唱える]]ことができる。
  
 
*[[スラムの巧技/Sram's Expertise]]
 
*[[スラムの巧技/Sram's Expertise]]

2021年10月29日 (金) 15:05時点における最新版

霊気紛争の巧技サイクル。いずれもレアソーサリーで各に1枚ずつ存在し、同時に収録された同色の伝説のクリーチャー・サイクルの名を冠する。解決時に元の呪文よりマナ総量が1つ小さい呪文1つを手札からマナ・コストを支払うことなく唱えることができる。

[編集] 使用

{{サイクル/霊気紛争の巧技}}
QR Code.gif