カウントダウン残り1/The Countdown Is at One

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
4行: 4行:
 
|コスト=(3)(赤)(赤)
 
|コスト=(3)(赤)(赤)
 
|タイプ=ソーサリー
 
|タイプ=ソーサリー
|カードテキスト=プレイヤーは、初期ライフ総量1点でそれぞれのライブラリーをそれぞれのデッキとしたマジックのサブゲームをプレイする。メインゲームの残りの期間、発生源がこのサブゲームで勝利しなかったプレイヤーにダメージを与えるなら、代わりにそれはそのダメージの2倍をそのプレイヤーに与える。
+
|カードテキスト=プレイヤーは、初期ライフ総量1点でそれぞれのライブラリーをそれぞれのデッキとしたマジックのサブゲームをプレイする。メインゲームの残りの期間、発生源がこのサブゲームで勝利しなかったプレイヤーにダメージを与えるなら、代わりにそれはそのダメージの2倍をそのプレイヤーに与える。<br>透かし:[[卑怯な破滅軍団/League of Dastardly Doom]]
 
|アーティスト=Jesper Ejsing
 
|アーティスト=Jesper Ejsing
 
|Gathererid=439469
 
|Gathererid=439469
10行: 10行:
 
}}
 
}}
  
{{未評価|Unstable}}
+
史上3枚目となる[[サブゲーム]]を行う[[カード]]。サブゲームで[[勝利]]できなかった[[プレイヤー]]は、[[メインゲーム]]で2倍の[[ダメージ]]を受けるようになる。
 +
 
 +
サブゲームの[[開始時のライフの総量|初期ライフ総量]]はたったの1点なので、[[火力]]や[[速攻]][[クリーチャー]]を多めに入れておけば高確率で勝利できるだろう。またそれらのカードはダメージ2倍の恩恵を受けやすく、メインゲームの勝率にも貢献してくれる。
 +
 
 +
問題は5[[マナ]]という[[重い|重さ]]。サブゲームで勝利するために[[デッキ]]を[[軽い|軽く]]すればするほど、このカードを[[唱える|唱え]]にくくなるというジレンマを抱えている。
 +
 
 +
*[[2人対戦]]なら、あらかじめ[[Double Deal]]を使うことでサブゲームに即勝利可能。火力なのでサブゲーム勝利後に[[引く|引い]]ても[[シナジー]]がある。
 +
*{{Gatherer|id=439469}}に描かれているのは[[カウント男爵/Baron Von Count]]。
 +
*確実にダメージ2倍の[[効果]]を得たいなら[[流血の呪い/Curse of Bloodletting]]という選択肢もある。
 +
 
 +
==ルール==
 +
*基本的な[[ルール]]は[[サブゲーム]]を参照。
 +
*サブゲームが[[引き分け]]になったなら、メインゲームでは全員が2倍のダメージを受けるようになる。
 +
**[[Unstable]]のFAQでは当初、どのプレイヤーも2倍のダメージを受けないと回答されていた。[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/unstable-faqawaslfaqpaftidawabiajtbt-2017-12-06 英語版]は修正済みだが、[https://mtg-jp.com/gameplay/rules/docs/0029957/ 日本語版]は修正されていないので注意。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:Unstable]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:Unstable]] - [[レア]]

2022年4月6日 (水) 01:35時点における最新版


カウントダウン残り1/The Countdown Is at One (3)(赤)(赤)
ソーサリー

プレイヤーは、初期ライフ総量1点でそれぞれのライブラリーをそれぞれのデッキとしたマジックのサブゲームをプレイする。メインゲームの残りの期間、発生源がこのサブゲームで勝利しなかったプレイヤーにダメージを与えるなら、代わりにそれはそのダメージの2倍をそのプレイヤーに与える。
透かし:卑怯な破滅軍団/League of Dastardly Doom

アーティスト:Jesper Ejsing


史上3枚目となるサブゲームを行うカード。サブゲームで勝利できなかったプレイヤーは、メインゲームで2倍のダメージを受けるようになる。

サブゲームの初期ライフ総量はたったの1点なので、火力速攻クリーチャーを多めに入れておけば高確率で勝利できるだろう。またそれらのカードはダメージ2倍の恩恵を受けやすく、メインゲームの勝率にも貢献してくれる。

問題は5マナという重さ。サブゲームで勝利するためにデッキ軽くすればするほど、このカードを唱えにくくなるというジレンマを抱えている。

[編集] ルール

  • 基本的なルールサブゲームを参照。
  • サブゲームが引き分けになったなら、メインゲームでは全員が2倍のダメージを受けるようになる。
    • UnstableのFAQでは当初、どのプレイヤーも2倍のダメージを受けないと回答されていた。英語版は修正済みだが、日本語版は修正されていないので注意。

[編集] 参考

QR Code.gif