ジャレッド・カルサリオン/Jared Carthalion

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Jared Carthalion}}
 
{{#card:Jared Carthalion}}
 +
 
[[黒枠]]初の[[5色]]の[[プレインズウォーカー]]。[[トークン]][[生成]]、[[強化]]、[[墓地]]回収に加え条件付き[[ドロー]]&[[宝物]]生成の[[忠誠度能力]]を持つ[[団結のドミナリア統率者デッキ]]「[[苦痛の虹/Painbow]]」のメイン[[統率者]]。
 
[[黒枠]]初の[[5色]]の[[プレインズウォーカー]]。[[トークン]][[生成]]、[[強化]]、[[墓地]]回収に加え条件付き[[ドロー]]&[[宝物]]生成の[[忠誠度能力]]を持つ[[団結のドミナリア統率者デッキ]]「[[苦痛の虹/Painbow]]」のメイン[[統率者]]。
  
 
;+1能力
 
;+1能力
:[[中型]]の[[カヴー]]を出す。
+
:[[中型]]の[[カヴー]]を生成。
:数こそ1体だがプラス能力でもあり自衛には十分。2番目の能力の布石となる全色の特徴を持つが、[[プロテクション]]への弱さに加え現環境では[[レイ・オヴ・エンフィーブルメント/Ray of Enfeeblement]]や[[バーニング・ハンズ/Burning Hands]]のような[[色対策カード]]の直撃を食らうデメリットでもある点には注意。
+
:数こそ1体だがそれなりの[[サイズ]]にプラス能力であることも含め自衛には十分。-3能力の能力の布石となる全色の特徴を持つが、[[プロテクション]]などの[[色対策カード]]への弱さには注意。
  
 
;-3能力
 
;-3能力
 
:最大2体への[[ネフィリムの祝福/Blessing of the Nephilim]]。
 
:最大2体への[[ネフィリムの祝福/Blessing of the Nephilim]]。
:プラス能力で出したカヴーを対象にすれば8/8[[トランプル]]の[[大型クリーチャー]]へ成長する。5色にこだわらずとも3色を対象にして+3/+3でも十分な[[修整]]。
+
:+1能力で出したカヴーを対象にすれば8/8[[トランプル]]の[[大型クリーチャー]]へ成長する。5色にこだわらずとも3色を対象にして+3/+3でも十分な[[修整]]。
  
 
;-6能力
 
;-6能力
15行: 16行:
 
:全色でない[[カード]]を回収する効率は極めて劣悪なので、使うのは他に打つ手が無い時だけに限りたい。
 
:全色でない[[カード]]を回収する効率は極めて劣悪なので、使うのは他に打つ手が無い時だけに限りたい。
  
大マイナスが決定打に欠けるため、採用するならプラスと小マイナスをループする[[ビートダウン]]的な[[構築]]となるだろう。統率者として使う場合、プラス能力から入って即座に[[除去]]されても将来的に即座に+5/+5され得る危険から、カヴーへの対処も強要されるのが相手からすれば非常に厄介。
+
-6能力が決定打に欠けるため、採用するなら+1能力と-3能力をループする[[ビートダウン]]的な[[構築]]となるだろう。統率者として使う場合、+1能力から入って即座に[[除去]]されても将来的に即座に+5/+5され得る危険から、カヴーへの対処も強要されるのが相手からすれば非常に厄介。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2022年11月14日 (月) 22:56時点における最新版


Jared Carthalion / ジャレッド・カルサリオン (白)(青)(黒)(赤)(緑)
伝説のプレインズウォーカー — ジャレッド(Jared)

[+1]:トランプルを持ち全色である3/3のカヴー(Kavu)・クリーチャー・トークン1体を生成する。
[-3]:クリーチャー最大2体を対象とする。それら1体につきそれぞれ、それの上に、それの色の種類数に等しい数の+1/+1カウンターを置く。
[-6]:あなたの墓地にある多色のカード1枚を対象とする。それをあなたの手札に戻す。そのカードが全色であったなら、カード1枚を引き、宝物(Treasure)トークン2つを生成する。
ジャレッド・カルサリオンは統率者として使用できる。

5

黒枠初の5色プレインズウォーカートークン生成強化墓地回収に加え条件付きドロー宝物生成の忠誠度能力を持つ団結のドミナリア統率者デッキ苦痛の虹/Painbow」のメイン統率者

+1能力
中型カヴーを生成。
数こそ1体だがそれなりのサイズにプラス能力であることも含め自衛には十分。-3能力の能力の布石となる全色の特徴を持つが、プロテクションなどの色対策カードへの弱さには注意。
-3能力
最大2体へのネフィリムの祝福/Blessing of the Nephilim
+1能力で出したカヴーを対象にすれば8/8トランプル大型クリーチャーへ成長する。5色にこだわらずとも3色を対象にして+3/+3でも十分な修整
-6能力
多色限定の墓地回収、全色なら1ドローと宝物による2マナ還元。
大マイナスとしては些か寂しい感のある効果ながら、最速で2ターン後に使える点が強み。エターナル環境限定になるものの、墓地に落ちたこれを2枚目のジャレッド・カルサリオンで回収すれば、3マナで2ターン周期の3/3トランプル+1ドローという動きができる。また統率者として使う場合も、宝物が統率者税の負担を軽減してくれる。
全色でないカードを回収する効率は極めて劣悪なので、使うのは他に打つ手が無い時だけに限りたい。

-6能力が決定打に欠けるため、採用するなら+1能力と-3能力をループするビートダウン的な構築となるだろう。統率者として使う場合、+1能力から入って即座に除去されても将来的に即座に+5/+5され得る危険から、カヴーへの対処も強要されるのが相手からすれば非常に厄介。

[編集] 関連カード

[編集] ストーリー

詳細はジャレッド・カルサリオン/Jared Carthalion (ストーリー)を参照。

[編集] 参考

QR Code.gif