マーウィンの身内/Marwyn's Kindred
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(4人の利用者による、間の5版が非表示) | |||
14行: | 14行: | ||
[[コスト]]は常に創出される[[クリーチャー]]の合計値より1[[マナ]]分[[重い]]。とはいえ[[X]]が1以上で唱えられれば[[カード・アドバンテージ]]を得られるし、創出するのはどちらも[[マナ・クリーチャー]]。ラノワールのエルフを創出すれば、必然マーウィンに[[+1/+1カウンター]]が乗る=生み出せるマナの数が増加するため、一気にマナ域が向上する。 | [[コスト]]は常に創出される[[クリーチャー]]の合計値より1[[マナ]]分[[重い]]。とはいえ[[X]]が1以上で唱えられれば[[カード・アドバンテージ]]を得られるし、創出するのはどちらも[[マナ・クリーチャー]]。ラノワールのエルフを創出すれば、必然マーウィンに[[+1/+1カウンター]]が乗る=生み出せるマナの数が増加するため、一気にマナ域が向上する。 | ||
− | ただし[[火種]]が4マナと少々[[重い]]ので、X=2以上で唱えられる頃には既に[[ | + | ただし[[火種]]が4マナと少々[[重い]]ので、X=2以上で唱えられる頃には既に[[マナ基盤]]が完成済みというパターンも少なくない。[[除去耐性]]は特になく、ラノワールのエルフは貧弱な1/1のため[[全体火力]]であっさり蹴散らされてしまう危険もあり、[[土地]]の[[サーチ]]や[[マナ・アーティファクト]]から繋ぐなら最初からその時点で[[フィニッシャー]]級を直接出した方が有効な場合も多い。どちらかというと[[宝物]]など、展開しやすい代わりに使い捨てのマナ基盤を固定して、排除はされやすいが恒久的な[[マナ加速]]としての運用を想定した方が性質には合致していると言えるか。[[シングルトン]]の[[ヒストリック・ブロール]]では単純に水増しとしての利用価値が高め。 |
− | + | もちろん、X[[呪文]]の威力を底上げするにも使える。こちらの用途の場合は恒久的なマナ加速から、更に一気に使えるマナを増やす使い方でも無駄になりづらい。 | |
+ | |||
+ | *創出されるマーウィンやラノワールのエルフは[[トークン]]ではないため[[グレートヘンジ/The Great Henge]]が[[誘発]]する。[[エルフ (デッキ)|エルフデッキ]]が全力で[[唱える]]と[[ライブラリーアウト]]の危険性もあるのでうっかり忘れないようにしたい。 | ||
+ | *1枚でマナ・クリーチャーを複数展開できる上、+7/+7[[修整]]+[[アンタップ]]の[[誘発条件]]を満たせる点から[[ゴアガッツ団の親分、ラッガドラッガ/Raggadragga, Goreguts Boss]]と相性が良い。さらに他のカードが必要になるが、マーウィンを強化+アンタップの対象にできれば爆発的なマナ加速が可能。 | ||
+ | *マナ・クリーチャーを出すX呪文という点では、直後に[[紙]]で登場した[[森林の目覚め/Awaken the Woods]]と近い。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:アルケミー:ドミナリア]] - [[神話レア]] | *[[カード個別評価:アルケミー:ドミナリア]] - [[神話レア]] |
2023年3月27日 (月) 11:39時点における最新版
MTGアリーナ専用カード
Marwyn's Kindred / マーウィンの身内 (X)(2)(緑)(緑)ソーサリー
《養育者、マーウィン/Marwyn, the Nurturer》という名前のカード1枚と、《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》という名前のカードX枚を戦場に創出する。
アーティスト:Alessandra Pisano
養育者、マーウィン/Marwyn, the Nurturerとラノワールのエルフ/Llanowar Elvesを創出するソーサリー。
コストは常に創出されるクリーチャーの合計値より1マナ分重い。とはいえXが1以上で唱えられればカード・アドバンテージを得られるし、創出するのはどちらもマナ・クリーチャー。ラノワールのエルフを創出すれば、必然マーウィンに+1/+1カウンターが乗る=生み出せるマナの数が増加するため、一気にマナ域が向上する。
ただし火種が4マナと少々重いので、X=2以上で唱えられる頃には既にマナ基盤が完成済みというパターンも少なくない。除去耐性は特になく、ラノワールのエルフは貧弱な1/1のため全体火力であっさり蹴散らされてしまう危険もあり、土地のサーチやマナ・アーティファクトから繋ぐなら最初からその時点でフィニッシャー級を直接出した方が有効な場合も多い。どちらかというと宝物など、展開しやすい代わりに使い捨てのマナ基盤を固定して、排除はされやすいが恒久的なマナ加速としての運用を想定した方が性質には合致していると言えるか。シングルトンのヒストリック・ブロールでは単純に水増しとしての利用価値が高め。
もちろん、X呪文の威力を底上げするにも使える。こちらの用途の場合は恒久的なマナ加速から、更に一気に使えるマナを増やす使い方でも無駄になりづらい。
- 創出されるマーウィンやラノワールのエルフはトークンではないためグレートヘンジ/The Great Hengeが誘発する。エルフデッキが全力で唱えるとライブラリーアウトの危険性もあるのでうっかり忘れないようにしたい。
- 1枚でマナ・クリーチャーを複数展開できる上、+7/+7修整+アンタップの誘発条件を満たせる点からゴアガッツ団の親分、ラッガドラッガ/Raggadragga, Goreguts Bossと相性が良い。さらに他のカードが必要になるが、マーウィンを強化+アンタップの対象にできれば爆発的なマナ加速が可能。
- マナ・クリーチャーを出すX呪文という点では、直後に紙で登場した森林の目覚め/Awaken the Woodsと近い。