インプの悪戯/Imp's Mischief

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(グランプリモントリオール07Olivier Ruelがメインから投入しているので、それを踏まえた記述に。)
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Imp's Mischief}}
 
{{#card:Imp's Mischief}}
  
[[黒]]い[[偏向/Deflection]]、または[[分流/Shunt]]。[[点数で見たマナ・コスト]]が[[軽い|軽く]]なったら、[[ライフ]]を[[失う]]ようになった。
+
[[黒]]い[[偏向/Deflection]]、または[[分流/Shunt]]。[[マナ総量]]が[[軽い|軽く]]なったら、[[ライフ]]を[[失う]]ようになった。
  
軽い[[呪文]]に対して使えばデメリットもあまり気にならず、[[マナ・コスト]]的にも2[[マナ]]の[[シングルシンボル]]と使いやすいため、[[時のらせんブロック構築]]では[[メインデッキ]]から用いられることもあった。
+
軽い[[呪文]]に対して使えばデメリットもあまり気にならず、[[マナ・コスト]]的にも2[[マナ]]の[[シングルシンボル]]と使いやすいため、[[時のらせんブロック構築]]では[[メインデッキ]]から用いられることもあった。
  
*[[ライフロス]]を補填できる黒お家芸の[[ドレイン]]と合わせて使うのもいいだろう。
+
*[[ライフロス]]を補填できる黒お家芸の[[ドレイン]]と合わせて使うのもよいだろう。
*[[否定の契約/Pact of Negation]]や[[祖先の幻視/Ancestral Vision]]等の[[対象の変更]]が出来ればライフ損失が無いためお得。
+
*[[否定の契約/Pact of Negation]]や[[祖先の幻視/Ancestral Vision]]等の[[対象の変更]]ができればライフ損失がないためお得。
*[[対戦相手]]がフィニッシュに打ってきた[[X火力]]に対しては効果がない。ライフを失うのは対象を変更した呪文が[[解決]]する前なので、こちらが先に大量のライフを失うことになり、[[引き分け]]に持ち込めないからである。
+
*[[対戦相手]]がフィニッシュに撃ってきた[[X火力]]に対しては効果がない。ライフを失うのは対象を変更した呪文が[[解決]]する前なので、こちらが先に大量のライフを失うことになり、[[引き分け]]に持ち込めないからである。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:次元の混乱]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:次元の混乱]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:統率者マスターズ]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:速報]] - [[レア]]

2024年4月3日 (水) 14:31時点における最新版


Imp's Mischief / インプの悪戯 (1)(黒)
インスタント

単一の対象を取る呪文1つを対象とし、その対象を変更する。あなたはその呪文のマナ総量に等しい点数のライフを失う。


偏向/Deflection、または分流/Shuntマナ総量軽くなったら、ライフ失うようになった。

軽い呪文に対して使えばデメリットもあまり気にならず、マナ・コスト的にも2マナシングルシンボルと使いやすいため、時のらせんブロック構築ではメインデッキから用いられることもあった。

[編集] 参考

QR Code.gif