死体発掘/Exhume
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
3行: | 3行: | ||
強力な[[リアニメイト]][[呪文]]の1つ。[[対戦相手]]の[[墓地]]が空のうちに[[プレイ]]すればデメリットを無視することが可能で、1[[マナ]]の[[共鳴者]]等と組み合わせると理想的な動きになる。 | 強力な[[リアニメイト]][[呪文]]の1つ。[[対戦相手]]の[[墓地]]が空のうちに[[プレイ]]すればデメリットを無視することが可能で、1[[マナ]]の[[共鳴者]]等と組み合わせると理想的な動きになる。 | ||
− | [[動く死体/Animate Dead]]とは異なり、エンチャント[[除去]]を気にしなくて良い。また[[再活性/Reanimate]]などと比べると[[ライフ]]が減らないので、高速[[デッキ]]相手にリスクを作りにくい点もポイント。1ターン目の[[納墓/Entomb]]からこれに繋がる流れは、旧[[エクステンデッド]]で猛威を奮った[[ベンツォ]] | + | [[動く死体/Animate Dead]]とは異なり、エンチャント[[除去]]を気にしなくて良い。また[[再活性/Reanimate]]などと比べると[[ライフ]]が減らないので、高速[[デッキ]]相手にリスクを作りにくい点もポイント。1ターン目の[[納墓/Entomb]]からこれに繋がる流れは、旧[[エクステンデッド]]で猛威を奮った[[ベンツォ]]が理想とする動作である。 |
[[スタンダード]]期では、[[ピットサイクル]]で使用され、対戦相手に[[ファッティ]]が出てきても相手に[[ターン]]を渡す前に[[ゲーム]]が終わるので、デメリットの無いものとしてよく[[レイディアントの竜騎兵/Radiant's Dragoons]]などを連続でリアニメイトしていた。 | [[スタンダード]]期では、[[ピットサイクル]]で使用され、対戦相手に[[ファッティ]]が出てきても相手に[[ターン]]を渡す前に[[ゲーム]]が終わるので、デメリットの無いものとしてよく[[レイディアントの竜騎兵/Radiant's Dragoons]]などを連続でリアニメイトしていた。 |
2008年10月31日 (金) 17:58時点における版
強力なリアニメイト呪文の1つ。対戦相手の墓地が空のうちにプレイすればデメリットを無視することが可能で、1マナの共鳴者等と組み合わせると理想的な動きになる。
動く死体/Animate Deadとは異なり、エンチャント除去を気にしなくて良い。また再活性/Reanimateなどと比べるとライフが減らないので、高速デッキ相手にリスクを作りにくい点もポイント。1ターン目の納墓/Entombからこれに繋がる流れは、旧エクステンデッドで猛威を奮ったベンツォが理想とする動作である。
スタンダード期では、ピットサイクルで使用され、対戦相手にファッティが出てきても相手にターンを渡す前にゲームが終わるので、デメリットの無いものとしてよくレイディアントの竜騎兵/Radiant's Dragoonsなどを連続でリアニメイトしていた。