人狐の呪い/Curse of the Werefox

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{カードテキスト |カード名=Curse of the Werefox / 人狐の呪い |コスト=(2)(緑) |タイプ=ソーサリー |カードテキスト=あなたがコント...」)
 
(whisper対応を確認+評価を追加)
 
1行: 1行:
{{カードテキスト
+
{{#card:Curse of the Werefox}}
|カード名=Curse of the Werefox / 人狐の呪い
+
|コスト=(2)(緑)
+
|タイプ=ソーサリー
+
|カードテキスト=あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。怪物・役割・トークン1つをそれについた状態で生成する。そうしたとき、あなたがコントロールしていないクリーチャー最大1体を対象とする。その前者は後者と格闘を行う。(あなたがコントロールしている役割がすでにそれについていたなら、その役割を墓地に置く。エンチャントしているクリーチャーは+1/+1の修整を受けトランプルを持つ。格闘を行うクリーチャーは、もう一方のクリーチャーに自身の点数に等しいダメージを与える。)
+
|Gathererid=630973
+
|背景=legal
+
}}
+
 
+
''カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。''
+
  
 
[[クリーチャー]]に怪物の[[役割]]を与えた後、[[格闘]]を行わせる[[ソーサリー]]。
 
[[クリーチャー]]に怪物の[[役割]]を与えた後、[[格闘]]を行わせる[[ソーサリー]]。
  
[[捕食/Prey Upon]]系の格闘[[除去]]の中では、永続的な[[強化]]を与えて格闘を行わせるという点で[[弱者狩り/Hunt the Weak]]に近い。弱者狩りより[[軽い]]が、役割は[[+1/+1カウンター]]のように重ね掛けはできないという点を差し引いたものだろう。
+
[[捕食/Prey Upon]]系の格闘[[除去]]の中では、永続的な[[強化]]を与えて格闘を行わせるという点で[[弱者狩り/Hunt the Weak]]に近い。弱者狩りより[[軽い]]が、役割は[[+1/+1カウンター]]のように重ね掛けはできないという点を差し引いたものだろう。また、弱者狩りと異なり格闘したくない場合も強化だけできる点もポイント。
 +
 
 +
弱者狩りやその亜種と同様、[[リミテッド]]における[[緑]]の[[コモン]][[除去]]手段として活躍する。単純な除去であるだけでなく[[オーラ]][[シナジー]]も形成する点も嬉しい。
  
{{未評価|エルドレインの森}}
+
*呪われし者の張り替えなどを考慮しない場合、重ね掛けできる[[活力のカルトーシュ/Cartouche of Strength]]の実質的な[[下位互換]]と言える。
  
 
*「そうしたとき」以降は[[再帰誘発型能力]]である。人狐の呪いを[[唱える]]際に[[対戦相手]]のクリーチャーを[[対象]]に選ぶことはなく、解決後に[[誘発]]した格闘能力をスタックに置き対象を選ぶ。[[プレイヤー]]は対応して役割を[[除去]]するなど[[対応]]することができる。
 
*「そうしたとき」以降は[[再帰誘発型能力]]である。人狐の呪いを[[唱える]]際に[[対戦相手]]のクリーチャーを[[対象]]に選ぶことはなく、解決後に[[誘発]]した格闘能力をスタックに置き対象を選ぶ。[[プレイヤー]]は対応して役割を[[除去]]するなど[[対応]]することができる。

2023年9月8日 (金) 01:27時点における最新版


Curse of the Werefox / 人狐の呪い (2)(緑)
ソーサリー

あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。怪物(Monster)・役割(Role)トークン1つをそれについた状態で生成する。そうしたとき、あなたがコントロールしていないクリーチャー最大1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。(あなたがコントロールしている役割がすでにそれについていたなら、その役割を墓地に置く。エンチャントしているクリーチャーは+1/+1の修整を受けトランプルを持つ。格闘を行うクリーチャーは、もう一方に自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。)


クリーチャーに怪物の役割を与えた後、格闘を行わせるソーサリー

捕食/Prey Upon系の格闘除去の中では、永続的な強化を与えて格闘を行わせるという点で弱者狩り/Hunt the Weakに近い。弱者狩りより軽いが、役割は+1/+1カウンターのように重ね掛けはできないという点を差し引いたものだろう。また、弱者狩りと異なり格闘したくない場合も強化だけできる点もポイント。

弱者狩りやその亜種と同様、リミテッドにおけるコモン除去手段として活躍する。単純な除去であるだけでなくオーラシナジーも形成する点も嬉しい。

  • 「そうしたとき」以降は再帰誘発型能力である。人狐の呪いを唱える際に対戦相手のクリーチャーを対象に選ぶことはなく、解決後に誘発した格闘能力をスタックに置き対象を選ぶ。プレイヤーは対応して役割を除去するなど対応することができる。
    • 役割を付けた後格闘を行わせるまでに1回状況起因処理を挟むため、役割を2つ以上つけて格闘を行わせるようなプレイはできない。

[編集] 参考

QR Code.gif