エファラ/Ephara

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(登場作品・登場記事)
2行: 2行:
  
 
==解説==
 
==解説==
[[テーロス/Theros]]の[[神#ストーリー|神]]の一柱。女性。ひび割れた肌、虹彩のない目など、石像のような容姿を持つ([http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/activity/1408 イラスト])。
+
[[テーロス/Theros]]の[[神#ストーリー|神]]の一柱で、[[白]]と[[青]]の[[マナ]]に関連する小神。女性。ひび割れた肌、虹彩のない目など、石像のような容姿を持つ([http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/activity/1408 イラスト])。
  
 
都市国家と建築の神。あらゆる人の組織的状態を象徴・統括しており、産業、文明的叡智、学問、宗教的彫刻、[[Wikipedia:ja:フリーズ (建築)|フリーズ]]、建築学、社会的発展、社会哲学の神でもある。彼女は定命の者も力を合わせれば驚くべきものを創造し得るのだということを知っている。彼女が抱える巨大な水瓶からは、啓蒙と繁栄が注がれている。
 
都市国家と建築の神。あらゆる人の組織的状態を象徴・統括しており、産業、文明的叡智、学問、宗教的彫刻、[[Wikipedia:ja:フリーズ (建築)|フリーズ]]、建築学、社会的発展、社会哲学の神でもある。彼女は定命の者も力を合わせれば驚くべきものを創造し得るのだということを知っている。彼女が抱える巨大な水瓶からは、啓蒙と繁栄が注がれている。
33行: 33行:
 
;神々の軍勢
 
;神々の軍勢
 
:エファラの輝き/Ephara's Radiance、エファラの啓蒙/Ephara's Enlightenment
 
:エファラの輝き/Ephara's Radiance、エファラの啓蒙/Ephara's Enlightenment
 +
;ニクスへの旅
 +
:[[活力の泉/Font of Vigor]]、[[時の賢者/Sage of Hours]](像)
  
 
===登場作品・登場記事===
 
===登場作品・登場記事===
40行: 42行:
 
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/ur/284 The Gods of Born of the Gods]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0008470/ 神々の軍勢の神々](Uncharted Realms 2014年1月29日 The Magic Creative Team著)
 
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/ur/284 The Gods of Born of the Gods]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0008470/ 神々の軍勢の神々](Uncharted Realms 2014年1月29日 The Magic Creative Team著)
 
*BORN OF THE GODS PLAYER'S GUIDE(神々の軍勢 [[ファットパック]]付属)
 
*BORN OF THE GODS PLAYER'S GUIDE(神々の軍勢 [[ファットパック]]付属)
*[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/ur/296 Dreams of the City]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0008834/ 都市の夢](Uncharted Realms 2014年4月23日 [[Ken Troop]]著)
+
*[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/ur/296 Dreams of the City]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0008834/ 都市の夢](Uncharted Realms 2014年4月23日 [[Ken Troop]]著)
 +
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]
 
*[[背景世界/ストーリー用語]]

2014年5月28日 (水) 22:17時点における版

エファラ/Epharaテーロス・ブロックのキャラクター。カードとしては神々の軍勢都市国家の神、エファラ/Ephara, God of the Polisが初出。

目次

解説

テーロス/Therosの一柱で、マナに関連する小神。女性。ひび割れた肌、虹彩のない目など、石像のような容姿を持つ(イラスト)。

都市国家と建築の神。あらゆる人の組織的状態を象徴・統括しており、産業、文明的叡智、学問、宗教的彫刻、フリーズ、建築学、社会的発展、社会哲学の神でもある。彼女は定命の者も力を合わせれば驚くべきものを創造し得るのだということを知っている。彼女が抱える巨大な水瓶からは、啓蒙と繁栄が注がれている。

都市の防護と安定を司っており、彼女の存在が都市を野生の脅威から守っているのだと信じられている。石壁や大理石の建物を建造する際には、必ずと言っていいほど彼女の顔の肖像が彫り込まれる。

都市国家メレティス/Meletisの守護神であり、彼女の崇拝の中心はメレティスである。伝説によれば、今のメレティスに当たる地域が執政官アグノマコス/Agnomakhosに支配されていた時、エファラは人間に魔法を授け、アグノマコスを打ち破る手助けをしたという。

  • モチーフはギリシャ神話の知恵と工芸の女神、アテーナーだろう。都市の守護神であり、メレティスのモチーフと思われるアテナイの名の由来でもある。またひっくり返した水瓶を抱えた姿は、黄道十二星座の一つであるみずがめ座を彷彿とさせる。

登場

登場カード

カード名に登場

テーロス
エファラの管理人/Ephara's Warden
神々の軍勢
エファラの輝き/Ephara's Radianceエファラの啓蒙/Ephara's Enlightenment

フレイバー・テキストに登場

テーロス
エファラの管理人/Ephara's Warden
神々の軍勢
エファラの輝き/Ephara's Radiance
ニクスへの旅
石識の防衛者/Stonewise Fortifier

イラストに登場

神々の軍勢
エファラの輝き/Ephara's Radiance、エファラの啓蒙/Ephara's Enlightenment
ニクスへの旅
活力の泉/Font of Vigor時の賢者/Sage of Hours(像)

登場作品・登場記事


参考

QR Code.gif