尻込み/Falter

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(関連カード)
6行: 6行:
  
 
*[[基本セット2014]]において、[[下位互換]]の[[地鳴りの踏みつけ/Seismic Stomp]]が登場した。
 
*[[基本セット2014]]において、[[下位互換]]の[[地鳴りの踏みつけ/Seismic Stomp]]が登場した。
 +
 +
==関連カード==
 +
===主な亜種===
 +
 +
*[[グルールの魔除け/Gruul Charm]] - [[赤緑]]の[[多色カード]]。尻込みと同じ効果の[[モード]]がある。2マナ。([[ギルド門侵犯]])
 +
*[[地盤の裂け目/Tectonic Rift]] - ソーサリー。[[土地]]を1つ[[破壊]]する。4マナ。([[基本セット2012]])
 +
*[[地鳴りの踏みつけ/Seismic Stomp]] - ソーサリーになった下位互換。([[基本セット2014]])
 +
**[[溶岩の地割れ/Magmatic Chasm]] - 地鳴りの踏みつけの[[同型再版]]。([[タルキール龍紀伝]])
 +
 +
===内蔵しているクリーチャー===
 +
*[[石殴りの巨人/Stoneshock Giant]] - [[怪物化]]した際に尻込みと同じ効果。5マナ5/4で怪物化は8マナ。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:Vintage Masters]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:Vintage Masters]] - [[コモン]]

2015年3月21日 (土) 02:44時点における版


Falter / 尻込み (1)(赤)
インスタント

このターン、飛行を持たないクリーチャーではブロックできない。


地上クリーチャーブロックを1ターン禁止するカード

ブロック・クリーチャー火力除去するのが定番なので、このような一時的な効果では根本的な対処にならず、構築レベルのカードとは言えない。一方、膠着しがちなリミテッドではエンドカードにもなりうる有用なカードである。

目次

関連カード

主な亜種

内蔵しているクリーチャー

参考

QR Code.gif